fc2ブログ

涙のお別れサードカマロそして新しい出会い|ニコニコオート|変わった品揃えの中古車店

newownercamarors50.jpg

粉雪が舞う夜に新しいオーナーが私の愛情の結晶である「カマロ」の引取に来られました。
私の45年の人生の中でも、これからも記憶に残る「嬉しくも寂しい」お別れの日になりました。

思えばこの2年ほどですがこのカマロに愛情を注ぎ、大阪の激しい渋滞路でも問題なく乗れる状態
になり、通勤、仕事、ほぼ毎日乗る「相棒」ではございましたが、元々娘とドライブする為に購入した事も
あり、最近娘達が「乗ってくれなくなってしまった=成長してきた」事もあり、であれば、このクルマ
の良さを理解してくださる方に大切に乗ってもらえればと思い広告にも掲載しておりました。

写真の新しいオーナー、私と年齢も近い上に、感性と申しますか感覚も私と共通な所が多く、私の
カマロを「カッコイイ車」と言って下さり、そしてこれからも愛情を注いで下さる事が解り、この
度新しいオーナとなって頂きました。

クルマは機械だから。。と仰る方には全く理解不能な状態のクルマだったと思います。

クルマには色々な役割や個人それぞれの考え方があります。

このクルマは私にとっては機械であっても「心を揺さぶる相棒」でした。

外装ピカピカでもっと綺麗に見えるカマロも沢山ありますし、そういう風に仕上げる事も
できない訳では有りませんが、私にとっての相棒は私の年齢と共に加齢を感じるそういう
ものでなければなりません。簡単に言うと見かけが綺麗な古い車は私のクルマとしては
あまり心が動かないという事です。

でもこのカマロは私が愛情を持って「毎日いつでも乗れて壊れないカマロ」を目標に
手間隙掛けてきた車なので、乗っていただいて直ぐにアチコチ壊れる古い車では
有りません。とは言ってもオイル交換、他にも部品交換などは絶対に避けられないもの
なのです。今の日本車はオイル交換させきちんとして乗っていれば部品が壊れると言う
トラブルは殆どなくなってきているように感じます。

当店の提携認証工場に入庫する比較的新しい年式のクルマで結構大きな故障をするクルマの
ほぼ全てと言っても過言では有りませんが、そういうクルマはまずきちんとオイル交換なんて
されていません。以下にオイル交換が大切で基本的な事か、工場の修理入庫の車両を見て
いつも思い知らされます。

もちろんこのカマロはオイル交換していてもフツーに色んな所が駄目になります。
それで「当たり前」な時代の車ですし、それが「嫌」なら乗れませんよ、という結論です。

この日新しいオーナは7時間程で関東地方に帰られ、簡単な満タン計測でリッター10キロ
を記録したとご連絡いただきました。勿論トラブル無く到着し、本当に気に入って下さって
いて私はとても嬉しく感じています。

そして今後のケアもお客様のエリアに私の信頼する友人(彼もクルマ屋さん)がおり、
彼がこのカマロをサポートしてくれる事となり、本当に安心しています。

お嫁に出した後も暮らしぶりを知る事ができそうでとても嬉しく感じています。

そしてお嫁に出した日から心に穴が。。。気がつくとカマロばかり探しています。

気がつくとある1台のカマロが目に入り。。
娘に写真を見せると「赤じゃないし、マシかな。私赤はイヤやねん」と言うお答えを頂き、
また娘とドライブができるなあ。。と考え

IMG_0577.jpg

近日中にこの黒いカマロが到着致します。

ちょっと珍しいIROC-Zモデル。しかも日本の正規輸入には無かった5リッターのTPIモデル。
ああ、この夏きちんと走れるようにまずは色んな部品を交換して来年の夏位には安心して乗れる
ようになっているかなあ。。。。なんて今から楽しみにしています。

またブログに登場しますので見てやって下さい。




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR