fc2ブログ

ニコニコオートの提携認証工場ご紹介|日産300ZXオートマ交換の巻|変わった品揃えの中古車店 大阪府 高槻市 ニコニコオート

ニコニコオートの提携認証工場-茨木市にあるプロのお店です

本日「雨天」に付き、今まで詳しくご紹介していなかった当店の提携認証工場
のご紹介を致します。

今回は当店のお客様のお車、フェアレディZの整備と、後ろに見えますトヨタ ガイアの
法定点検/整備/タイア交換のお写真を掲載してみました。

写真右下に見える「小人」??
いえいえ、実際は大柄な人なので、あえて縮小しバランスよく配置してみました。
この方が私が最も信頼を寄せる社長兼工場長兼プロメカニックのM氏です。

若い頃は日産ディーラでメカニックをされ、その後紆余曲折(らしいです)を経て
自動車教習所の整備主任、検査員などをされ、今の工場を開かれた方です。

何より、見かけと違い「大変丁寧に車を点検してくださる」方です。
そして、国産だけとか、外車のみ、など偏らずどのようなタイプの車も
「えーそれは有りえへんわ、持ってきても見られへんで」と真面目に呟きますが
持っていくと必ず「しっかりと診て下さる」大変頼りになる社長なのです。

旧車はアカンわ~、触りたくないからイヤや~と常に言われていますが、当店では
日常一般的に古い車を販売おり、それらの車も「本当にきちんと点検、整備」して
頂いており、私は本当にいつも恵まれているなあと感じているのです。
なんと言っても私の住まいから歩いて5分なのです。。。

私はこのブログでも「アメ車」が好きですと書いておりますが、お店で仕事をして
いる時は特別アメ車には語りませんし、お客様に無理からお勧めしたりもしません。
どちらかと言いますとあまり触れないようにしております。

M氏も実は「隠れアメ車ファン」で私のカマロはM氏に全て面倒を見て頂いてます。
言葉通り「面倒な整備」ばっかりやって頂いています。
本来はこちらの工場は「アメリカ車出入り禁止」なのですが、営業時間外のみで
M氏といつも
私「やっぱカマロは音がええわ。。音だけ、この音が。。セル回した時の」
M氏「ええなあ。。ええなあ。ええ音しよるなあ。。アメリカやなあ。。」
私「社長、ちょっと1周乗って見てくれへん?マフラー音、ビビルねん。」
M氏「おおー、おおー、ええ音して掛かるなあ。。おお音がええなあ。。」
私「社長もうちょっとアクセル踏んでや、2千回転くらいで音が」
M氏「おおー、おほー、やっぱカマロええなあ。。楽しいなあ。ええなあ」
私「社長、この音やねんけど、結構ビビルやろ」
M氏「おおー、おおー、全然ええわ。やっぱアメリカンV8やなあ。。」

まあこんな感じで僕の相棒を可愛がってくれているお陰で私もなんとかカマロ
を維持できている状態です。

ここからまあ、真面目なお話ですが。。
例えば認証工場でしか法律上やってはいけない整備「分解」、特に大切なブレーキ。
アルミホイール付きの車ならパッと外からパッドの厚みを見て「まあ大丈夫」と
判断されるところもあれば、内側は当然見えない訳で、これが結構アンバランスに
減っている事もあるので、やっぱりきちんとタイアを外して、キャリパーを外して
基本的な点検を「どれだけしっかりとやって下さるかどうか」これがとても大切な
事だと私は認識しているつもりです。

ブレーキ限らず法定点検の記録簿をみると「チェック」する箇所は沢山あります。
それらをどれだけ「きちんと使う人の立場に立ってチェックするか」それが私は
凄く大切で、それをきちんと実行される方が素晴しいメカニックの方だと考えて
おります。

M氏の工場で点検や整備を終えた車は「全て基本に忠実に」チェックされ、記録簿に
整備アドバイスも記載して頂いています。
「現在パッド4-5ミリ残、距離によっては早めの交換推奨してあげてください」
「ベルトはヒビが若干有り、パッド同様費用がOKなら交換しても良いと思います」
実に私にも、ひいては御買上頂くお客様にも分かりやすくアドバイス下さります。

おおげさな事では無く、車は人の命を危険にさらす道具です。
取り扱いを間違えれば、変な状態で取扱えば、自分は元より、他人の命までも
危険にさらす一歩間違えば大変危険な存在です。

できる限りその危険性を少なくする為に法令で定められた点検整備や車検制度
があります。そのことの重要性を理解し、きちんと人の命を乗せて走るものと
言う認識の下に車の整備をして下さる、そういう方が経営されている工場が
私どもニコニコオートの提携認証工場になります。

私の家族の車、私の乗る車、全てM氏に見て頂いております。
大切な家族の命、家族が頼る私の命、それらを守るため、日夜きちんとした
仕事を追求されています。

当店で御買上頂いたお車で、大阪、神戸、京都、滋賀にお住まいの方には
御買上頂いた後の点検、整備、車検は全てこちらの工場で行わせて頂いてます。

10月からスタートした「レッカー無料サービス」。
こちらの工場から50キロ以内の範囲であれば自動的にM氏の工場に故障車が
提携レッカー会社のトラックで運ばれます。50キロ以内であれば基本的に無料です。
(初年度入会費は当店が負担しております)
任意保険に加入、レッカー特約などを付けておられる場合はその特約の距離を上乗せ
しても無料でサービスが受けられます。証券等を車にお持ちなら提携レッカー会社
のドライバーが面倒な保険手続のやり取りも全て代行して下さいます。
納車の折にレッカーサービスのTELを記載したカードをお渡ししております。
そちらにお電話頂ければ、このトラックがお迎えにあがります。

AMSロードサービスお助けトラック参上24時間OKです

当店ではお車を販売する時には「綺麗・安心・良質」なお車をお手頃価格でご提供
する事をモットーとし、
お車を販売した後は「安全・安心・末永く」を目標に頑張っております。

小さいお店だからこそ出来るサービス、を常日頃より考え実践してまいりますので
今後とも宜しくお願い申し上げます。

単に安い、お手頃とは違い、
経費を節減し、欠けるところにしっかりお金をかけた上で「お安く販売」できるよう
心がけております。

ご来店の折は内装や外装、しっかりご覧下さい。
10万円のお車も、50万円のお車も、それ以上高いお車も、全て同じ手順で
「綺麗」にして展示しております。

店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 水曜を除く、朝11時~夜7時まで
担当:店長




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR