fc2ブログ

~車検お預かり UCF20 セルシオ A ユーロ AE92 最終チェックです♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 AE92が久し振りにオーナーの元に帰ります。その前に最後の仕上げ、
冷却水の入替作業です。かなり錆がキツく、工場で清掃、交換も複数回
行なって頂きましたがナカナカやっつける事が出来ていないので最後に
ダメ押しもう1回入替です。

20230526AE92_002.jpg

エンジンを掛けながらヒーターホース部から水抜きを行うと、室内のヒータ
コア内の錆等も含めてエンジンの水路を綺麗に清掃出来るのですが、
ヒータホースを外すとコア部品自体がダメになりそうなので。。止むを得ず
ラジエータから水を抜いて、水を足してエンジンを回す、を3回程度繰り返し
行ってから新しい冷却水を補充しました。これで随分良くなってくれていると
は思いますが、あとは今後の経過です。

一昔前のエンジンは皆「鉄ブロック」ですから冷却水の交換を怠ると必ず
「錆」の発生が有りました。今はほぼ全てのエンジンがアルミ製なので昔の
様に「赤い色の錆」を気にする事は無くなり、交換を行う事も少なくなりました。

4AGはバリバリ昭和のエンジン、もっと古いキャブレター車両よりはメンテナンス
の頻度も少ないより現代的なエンジンになっていますがこういった定期メンテ
ナンスは必須です。

20230526AE92_001.jpg

交換は必須ですが、より耐用年数が高い「スーパークーラント」で交換を行って
おりますのでまた次の車検時にもチェックさせて頂きます。

作業完了後、本日はお預かりのセルシオを提携認証工場に回送です。

20230526UCF20_001.jpg

いつ乗ってもイイなあ、と私は感じています。
「静か」です。エアコンの効きが良いのは当たり前ですが効き方が
高級車です。普通クラスの車の様にブロアファンの音が響く事無く
一気に設定温度に達し、後は静かに快適な室内になります。
加速、巡行、渋滞時、どれを取っても私にとっては「満点」です。

既に15年程前になりますが、約1カ月程ですが日本で言うレクサス
LSを通勤に使用しましたが、私に取っては全く「感動」が無く、早々
に自動車オークションで処分しました。そして再び手に入れたのが
20系後期モデルのセルシオでしたが、乗ってすぐに「やっぱりこれ!」
と感動した事を覚えています。

日本で便利に乗る「高級車」としては初代セルシオ、2代目に当たる
このセルシオが私に取っては「ベスト」な高級車だと実感します。
年式が経過しても手入れさえ怠らなければ変わらない走りが味わえます。

20230526UCF20_002.jpg

20系後期になってすぐの平成9年式なので既に26歳になる車両ですが、
ご覧の通り今もってヘッドライトはピッカピカ、現在のオーナーは通勤に
使用されています。

今回の車検も今の状態を保持できる様にしっかりと点検、整備を行わせて
頂きますので楽しみにお待ち下さい♪

ニコニコオート
店長
05/05/27
やっぱり私はこの車がたまらなく好きですね。60歳になったら再び手に
入れて、最高の状態に仕上げて乗るつもりです。
関連記事
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR