fc2ブログ

~納車準備進行中 前スピーカーを外し適合する交換品を探ります♪- Y31 セドリック グランツーリスモSV ♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 ドア内張を外してスピーカーをチェックします。この年代の日産車の
多くは「楕円スピーカー」です。今や選択肢が減ったスピーカーです。

20230314Y31_001.jpg

34年経過しても今なおスピーカーコーン紙が使えそうな感じなのが
凄いですね。勿論エッジ部分は既に消失していますが凄いと感じ
てしまいます。

20230314Y31_002.jpg

こんな感じです。お役目ご苦労様でした。

20230314Y31_003.jpg

この貼付けられているスポンジもまだ生きています。だいたいこの部分で
奥行きが3センチ程度です。(スポンジ前面から保護ビニール表面まで)

20230314Y31_004.jpg

取付した状態で、奥行きは約5.5センチ程度あります。
上のスポンジを加算すると約8.5センチ程度の奥行きのスピーカーで
あれば問題無く装着可能です。実際は9.5センチ程度迄位は問題無く
装着出来ますが(あくまで経験上の数値ですが)、それ以上の製品に
なると取付時にバッフル等を用いて前に張り出すようにしてあげないと
行けません。そうなると場合に依っては内張のスピーカーカバーの穴開け
や切削が必要となるので今回は9センチ程度までの厚みの製品を選択
します。

20230314Y31_005.jpg

当たり前の事ですが、MADE IN JAPAN製品です。この当時のオーディオ
関連部品は殆ど全て日本製でした。今は一部の高級モデルを除いて、
殆ど全て「外国製品」が使用されています。

今回は後スピーカをJBLを取付したのでJBLで装着を考えています。
JBLだと楕円スピーカーも数種類選択可能です。アメリカンブランドも
含めると多数選択可能なのでJBLでサイズが合致するものがあれば
JBLを手配する予定です。

ニコニコオート
店長
05/03/14
関連記事
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR