fc2ブログ

~納車準備進行中 Y31 セドリック グランツーリスモSV VG20DT 補修塗装完了です ♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 補修塗装が完了、いつもの出来栄え、さすがに上手いと感じます。
あれだけ長期に渡り置きっぱなしにしていたこの車両をオールペイント
では無く部分塗装で見事に復活させて頂きました。

20230204Y31_001.jpg

グリル等を外しているのでまだビシッ!と決まりませんが、ボディは
パーフェクトの仕上がりです♪

20230204Y31_002.jpg

角が内側にメリ込んでいた凹みは綺麗に成形修理頂きご覧の通りです♪

20230204Y31_004.jpg

こちらのリアバンパー角の削れも綺麗になっております♪
そして前フェンダー後部の角部、助手席ドア前端、後端の一番難しい部分
のなだらかな凹み、モール下部の凹みも、まるで凹みがなんてなかったか
の様な美しい仕上がりです。

20230204Y31_003.jpg

前右フェンダの凹みもご覧の通り、何事も無かったかの如く、綺麗な状態
です。いつも車をお願いし、帰ってくる度に「ホント、上手いなあ。。と感心
させられてしまいます。特にこのフェンダー部のアーチ状部とそのプレス
ライン上にくっきり付いた凹みの補修は大変難しい部分です。どうみても
新車時と変わらない状態だと私は感じております。

20230204Y31_005.jpg

グリル、フォグ枠等の清掃は完了しており、後は私の担当部が残るのみ。
これから日々日々、少し時間は掛かりますが、最後に撮影した際には以前
の販売時掲載画像よりももって綺麗で良い状態のグランツーリスモに仕上
るつもりですので楽しみお待ち下さい♪次週再び寒さが到来するとの事です
が、ニコニコオートが寒いのはいつもの事ですので寒さに負けず頑張ります!

やっぱり、どう見ても、この年代の車はカッコいいなあ、と感じる私です。
現代の機動戦士ガンダム(そもそもこれ自体の表現が古いのですが)の様な
吊り上がって細く、夜になると真っ白なライト、一目見て「洗車する気が失せる」
様な巨大なグリル、そしてそれに散りばめられたチープなクローム部分。。。
これが今のデザインでカッコいいんだよと言われても私には全くピンときません。

今年も「自分の好みで全開」で走っていける事を願っております。

ニコニコオート
店長
05/02/04
音がエエんですわ。セルを回して掛かった時の。アクセル踏んだ時の。ターボが
効いた時の、全部が感性を刺激してくれます。自分で運転しているんだという実感
が湧き出てくる昭和~平成の名車です。
関連記事
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR