fc2ブログ

~納車準備進行中 HDJ81V トヨタ ランドクルーザー80 VX-LTD♪ 雨が降る前にできる限り作業です♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 さて昨日に引き続き、化粧パネル取付準備です。

20220713HDJ81V_001.jpg

全身黄色のテープで覆っているのは出来るだけボンドが引っ付かない
様にする為です。このボンドは良く付きますが、その分手に付いたり、
接着面以外に付くとその処理がとても大変なのです。右側で大変でした
ので左側は全身黄色で作業です。

20220713HDJ81V_002.jpg

この状態でひとまず1日「放置」して乾燥させます。完全に乾燥してから
黄色テープを取り去って、接着剤の残り部分を細かく清掃して「完成」です。

本日はワイパーブレードアーム/リアヒッチメンバー台座部の錆取及塗装、
細かいボルトやナットの錆落とし等を進めて行きます。

20220712HDJ81V_007.jpg

気になりますね~。4X4らしいと言えばそうも言えますが、私が乗るクルマ
では有りません。それに錆は「進行」して行きます。出来るだけ早めに手を
打つことが何より一番です。

20220713HDJ81V_018.jpg

比較的軽傷ですね。ボルトはステンレス製なので通常の物より錆に強い為
この程度で済んでいます。

20220713HDJ81V_003.jpg

まずはワイパー部を一斉取外し、いつも通り綺麗に洗浄です。
前のワイパーを固定するナット、2個共カバー内部に位置しますが、どうしても
錆が付いてしまっています。

20220713HDJ81V_004.jpg

随分良くなりましたが1個はまだまだです。これは最終的には「錆び転換剤」
を塗布して取付予定です。

20220713HDJ81V_005.jpg

グリルガードを固定する2箇所のワッシャー、ナット、先のワイパー取付ナット
です。特製の錆落とし液(トイレのサンポールです)で大まかに錆取した後に、
ワイヤーブラシ、粗目の酸度ペーパーで作業した後の状態です。

20220713HDJ81V_019.jpg

グリルガードは「作業途中」です。明日から再び雨予報です。錆びない様に
ひとまずこの状態で固定しておき、天候が回復してから取付プレート含め
もう少し良い状態にリフレッシュして行きます。この部分は今日はここまで。

次はワイパー塗装+リアヒッチメンバー取付部の作業です。

20220713HDJ81V_006.jpg

この車の年式で判断すると物凄く良い状態です。少し語弊がある
かも知れませんが、適当な取付をする所で依頼したりすると数年で
ボロボロに錆、腐り、見れる状態では有りません。この改造は大変
丁寧に行われています。浮錆も鉄板の角部に少し出ている位です。

20220713HDJ81V_007.jpg

状態は良い、と言っても錆が有りますからまずは除去して、発生を
防ぐ為に再度ペイント致します。

20220713HDJ81V_008.jpg

錆を取り、下地を見るときちんと「サーフェーサー塗装」が行われています。
こういう部分をきちんと作業されていないケースも実際には沢山見受けられます。
今回補修しておけば次の数年は綺麗でいられると思います。

20220713HDJ81V_009.jpg

この穴は「ストッパー」を装着する部分なのでいずれは塗装が剥げますので他の
部分よりも念入りに錆を落とし、綺麗に仕上げます。

20220713HDJ81V_010.jpg

養生準備完了♪

20220713HDJ81V_011.jpg

今回は「艶消しブラック」で仕上げます。

20220713HDJ81V_012.jpg

20220713HDJ81V_013.jpg

筒の中も錆を綺麗に落としてから塗装しております。

20220713HDJ81V_014.jpg

ハイ!すっきりと仕上がりました♪

20220713HDJ81V_015.jpg

ここだけピカピカ光っていないので他の部分にマッチしていると
思います。(私はそう思うのですが。。)続いて塗装したワイパー
の取付です。ワイパーブレードアーム類はトヨタ標準のワイパー
色で塗装しています。

20220713HDJ81V_016.jpg

20220713HDJ81V_017.jpg

綺麗に仕上がりました。
これで明日大雨が降っても安心♪

外装の細かい部位はグリルガード取付部を除いてほぼ完了です。
(あとは私の趣味でもあるエクゾーストパイプエンド磨き位)

最近少し暗いなあと感じるエアコン操作部のランプとメーター内のランプ
をLEDにて交換作業、オドメータ不調、とミラー格納不調のチェックを行います。

明日は間違いなく雨予報なので晴れ間が見えたら再度取り掛かります。
楽しみにお待ち下さい。

ニコニコオート
店長
04/07/14
関連記事
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR