fc2ブログ

~納車準備ぼちぼち、と開始 日産 ENY34 グロリア4WD RB25DET 珍しいモデルです-注文販売車両です ♪ ~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 今回のこちらのグロリア、当店で3台目のご購入頂きましたN様より
「お探し」の依頼を承り、多分「半年以上は掛かります」とお伝えしていた
「矢先」に自動車オークションで発見し、購入させて頂きました。

Y34グロリアと言えば殆どが「V6エンジン」、このスカGと同じく直列6気筒
「RBエンジンと4WDの組み合わせ」のモデルはとても希少です。その中
から状態の良い車両を探すとなると「運」は勿論、全てが抜群の車両は
まず無理だと思われましたが、今回の車両は「外装」に一部手直しが必要
な程度で、内外装の清掃、機関の整備を終えれば「良い車両」として乗れる
状態の車両を探す事が出来、いつもながら「ほっ」としております。

まずは「あまりにみすぼらしく感じるヘッドライト」と長年何もしていない
外装から徐々に手を入れ始めていく予定です。

20210828ENY34_002.jpg

20210828ENY34_004.jpg

20210828ENY34_003.jpg

ヘッドライト「黄変と曇り」の見本の様な状態です。細かいヒビ多数。
状態としてはとても悪いです。どうしようも無い時は交換、といっても部品は
製造廃止か驚くほど高額だと思います。なので可能な限り「再生」です。

20210828ENY34_005.jpg

20210828ENY34_007.jpg

20210828ENY34_006.jpg

随分と良くなりました。但しいつもの作業時間の倍程掛かりましたので
相当手ごわい状態でした。今丁度夏真っ盛りで暫く店舗に置いている
状態を見て、最終的にもう一度劣化のスピードを見極めて仕上げてみます。

20210828ENY34_008.jpg

あまりにも「雨染み」が多い為、真ん中をテープで分けて左側から開始。
徐々に目の粗いコンパウンドとバフで試し切り、やはり最も切削力の強い
コンパウンド+タオルバフの組み合わせで表面は綺麗に出来る事が確認
出来ました。幸い塗装面は天井の一部を除いて「大丈夫」な状態ですので
磨き仕上げが終わればどこに出しても恥ずかしくない綺麗な状態に戻り
そうです。写真では見えにくいですが粗いコンパウンドでガリガリ削って
いるので今は「傷だらけ」の状態です。

ここからコンパウンドとバフを替えて、通常2回「磨く」位で十分ですが、
これは仕上げまで行くのに4回程度掛かると思います。濃色ボディは
手を抜くと、後々の「耐久性」に大きく変化が出るのでじっくりと時間を
掛けて仕上げていく予定です。

20210828ENY34_001.jpg

磨き始めてから知りましたが、結構ボディは「角ばった」プレスラインが
強調されていて注意しないと一瞬で塗装が剥げる難しいボディラインです。
久しぶりに「作業量」が多くなりそうですが、出来上がりを楽しみに頑張ります。

ニコニコオート
店長
03/08/28
関連記事
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR