fc2ブログ

~納車準備完了(ほぼ、ですが) コペル ボニート 1.0L ~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 先週から作業が続き、暑さが続き、また雨の日も続き、その中で時間を
縫って作業し続けております。なかなか更新が出来ず申し訳有りません。

20200907K11bonito_001.jpg

突然ですが、塗装したパーツを取付した段階です。
いつもの様に細かい段階の撮影が出来ておらず申し訳有りません。
中々手を止めて撮影するタイミングが無く(とにかく暑すぎて。。)
いつもより細かい部分がお伝え出来ませんが。。。

20200907K11bonito_002.jpg

いきなり、ほぼ取付完了です。ただ、まだまだ細かい部分に塗り残し
がある状態で「半分完成」の状態です。

20200907K11bonito_003.jpg

このアイボリー色はお客様のリクエストで決定しましたが、とても色合いが
良く、ボディカラーと凄くマッチしています。これは中々目立つクルマだと
思います。

20200907K11bonito_004.jpg

今回はコムテック製ZDR-015前後タイプドライブレコーダを左側に、右側
にはバックカメラを取付し、ミラーモニターで後方を映し出します。カメラ類の
配線は全て「右側」を通り、ドアモール上、ルーフ内に格納し前に到達しています。
長い配線は全てリアトランク内にまとめています。

20200907K11bonito_005.jpg

コムテック製はユピテルと比較してモニター・本体共に少し大きめです。操作の
し易さはコムテック製だと感じます。

20200907K11bonito_006.jpg

こちらは前運転席側のドアヒンジです。今年の暑さは尋常では有りませんでした。
まさかこの部分に急にダメージが来るとは思いませんでした。ドアが「ガッタン」と
大きく下に落ちる症状が急激にひどくなりましたので「交換」致しました。さすがに
1人で出来る作業では無く、提携ペイントショップにお願いし大変綺麗に仕上げて
頂きました。

20200907K11bonito_007.jpg

ドアを外し、上下・キャッチャーを新品交換して頂きました。

お次はいつも通りワイパー廻りのリフレッシュです。

20200907K11bonito_008.jpg

長年の汚れの堆積ですね。古い年式のクルマは外すのに神経を使いますが、
最近は随分慣れてきたように感じます。やっぱり「数を経験」するのは重要ですね。

20200907K11bonito_009.jpg

綺麗に汚れを落とし、塗装して綺麗になったカウルトップ取付準備です。
その前にこの部分のシーリングが結構重要になります。

20200907K11bonito_010.jpg

この「メス」のピン受け2箇所の真下に「外気導入口」が設けられています。
今まで当店で販売させて頂いた11マーチで雨漏りが数台有りましたが、
殆どの原因が「メス」部分とボディの接触部からの雨漏りでした。見た目は
イマイチですが、こうして「シーリング」しておいてあげると雨漏り防止に
なります。ご自身でバラして組付けされる方は是非ここを忘れずに♪

20200907K11bonito_012.jpg

今回はインパネがホワイト系、その隣のガラスの「縁」は艶有りの黒色、そして
前側ワイパーカウルトップに繋がるので、ガラスの縁の艶有り黒と同調して、
カウルトップも敢えて艶有りの黒、そしてワイパーブレードアームもいつもより
少し艶有りの黒をチョイスしました。

20200907K11bonito_011.jpg

こんな感じです。私の感覚では「ナカナカ似合ってますね。」ですが、気に入って
頂ければ、と感じております。

20200907K11bonito_013.jpg

ほぼ内装の取付を終え、最も頻繁に「触る」運転席内張は最終に取付です。
殆ど何もついていないそっけない内張り、見えるのはレギュレータハンドルです。
昭和の時代の車みたいで私の好みです。

20200907K11bonito_014.jpg

後部のパネル類も同色塗装致しました。

20200907K11bonito_015.jpg

シフトノブも最後に仕上げました。O/Dスイッチの配線を一旦カットしたり
加工が必要になりますので最後に作業しました。

20200907K11bonito_017.jpg

運転席に乗り込む時はこのような感じです。明らかにノーマルと違って
明るい空間です。ドライブが楽しくなるような気がします。

20200907K11bonito_018.jpg

運転席に着座するとこのような感じになります。 塗装しただけ。と言って
しまえばそれだけですが大きく雰囲気が変わり私自身も「やっとできた~」
と嬉しさ満点になりました。

20200907K11bonito_019.jpg

コムテックのドライブレコーダは「シガーソケット」から電源を取ります。今回
3口ソケットを運転席ステアリング下の格納ボード部に配置しました。

20200907K11bonito_020.jpg

サンバイザーも同色に致しました。開いて使った時に同色なので違和感無く
ご利用頂けると思います。

20200907K11bonito_016.jpg

外装の最終ガラス系コーティング施工はこれからです。お渡し前のピカピカの
姿で後日更新させて頂きます。

あとほんの少しで完成です。大変長らくお待ち頂き有難うございます。
期待に沿えるように作業させて頂いておりますのでお待ち下さい。

ニコニコオート
店長
02/09/10
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR