fc2ブログ

~2019年最後の営業となりました~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート

20191230GCZ32_003.jpg

 本日は当店のもう一つの提携認証工場、主に輸入車の修理をお願いしております
工場に伺ってまいりました。昨年の6月から依頼していたフェアレディZツインターボの
ATトランスミッション交換に加えて、「油漏れ」部分の確認、修理作業の確認です。

20191230GCZ32_002.jpg

多くのパーツ交換が行われました。小さい物から大きな物までホース類・シール類、
そしてパッキン、パイプ類、その殆どが日産から純正部品で供給されていますが、
やはり何点かは製造廃止→「製廃扱」となり入手できず色々苦労して探して頂き、
何とか「完成」に至りました。

20191230GCZ32_001.jpg

年末年始は一旦作業は中断、現在エンジン始動、少しの距離は走行可能な
状態です。これから清掃他残る作業、試験走行等を行い、1月末にはようやくお渡し
出来る状態にこぎつける事が出来る予定となっています。

一言で言うと「大変な造りであり、大変な作業」が必要となるクルマです。
今や製造したメーカーのディーラですらその作業を「。。。」と対応される拠点も多く、
手が掛かる1台である事は間違い有りませんが、当店では何とかお客様が乗りたいと
お考えで私や提携工場の社長が「出来るよ」と判断できうる限りはサポートさせて
頂くようにさせて頂いております。

時間もお金も掛けて、そこまでして乗る事を今の世の中では「無駄」とお考えに
なられる方も多くおられますが、クルマに対して「効率」や「経済性」以外の魅力を
感じて頂ける方、そういう魅力を持っているクルマも世の中に沢山有ります。

私自身が現行販売されている新型車には大きな疑問を持ち、古い年式の車両を普段
使いしている人間です。同じ感覚をお持ちで乗り続けたいとお考えの方をサポート
出来る中古車店であり続けれる様、新年度も努力を続けさせて頂きます。

今日は工場で大変珍しいクルマを拝見させて頂きました。

20191230LotusEspritS4.jpg

リトラクタブルヘッドライト、私の少年時代で言う所の「隠しライト」です。
懐かしい4灯タイプのライト、このライト自体で年代を感じてしまいます。
車両はロータス・エスプリ S4。普段街で見る事も無く、今や走っているクルマも大変
少ないクルマだと思います。アトランティック商事のシールを見るのも数十年振りです。

今年1年の締めくくりにまさか「007・ジェームズボンドの愛車」であるエスプリを
見れるとは思いもしませんでした。

時が止まったかのように新しいモデルは置かれる事が少ないニコニコオートですが、
来年度も「我が道を行く」スタンスで進んでまいりますので、こういった車達に興味を
お持ちの方はこれからも当店にお付き合い頂います様何卒宜しくお願い致します。

ニコニコオート
店長
01/12/30
Zの姿を見てエンジン音を聞き、本年最後にホッとしました。ロータスの隠しライト、
少年時代に見た「007/私を愛したスパイ、ロジャームーア主演」、白い色の海も
潜れるエスプリのミニカーをお風呂に付けて遊んだ少年時代を回想しました。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR