~社用車 L405S ダイハツ ソニカ RS-Limited セルモータ取り外し♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート

当店のソニカ2号車、代車になって以降3番目のお客様がご利用頂いて
いる際に「エンジン始動不能」となり、慌てて駆けつけましたが最終的に
JAFさんのレッカーでお店に戻り早1週間、ようやく手を付ける事が出来ました。
コインパーキングで始動不能となりましたが、その際下にもぐるスペース
が狭く「下からセルモータを叩いて」テストが出来ずお店まで運んで頂き
ましたが、数日前にハンマーで打撃を加えると難なく始動し、やはりセル
モータが不良であると特定できて安心致しました。
手が入るスペースを稼ぐ為に外せる部分は出来るだけ外します。

ライトで照らして横からみてようやく見える位置に上側のボルトが有ります。
ソケットレンチの首振りジョイントが無いと作業は難しい位置です。

上側ボルト1か所が外れればあとは簡単、下側ボルト1か所、配線を束ねる
為の金具のボルト2か所を外し、オルタネータ端子1か所、セルモータ端子
1か所、ソケット1か所を外していけばセルモータは簡単に外す事が出来ます。
外したセルモータは下側から隙間を通して取り外します。

今回 リビルト・セルモータに交換予定ですが、リビルト品は「コア返却」と言う
ルールが有ります。故障した本体を送り返す事を指しますが、ナカナカ作業に
着手出来なかった為、今回は外す事が出来た事を確認してから部品の手配を
行う事で「返却の期限切れ」を防ごうと考えておりましたが、あまりに簡単に
外れたので早めに手配しておけば良かったかなあ、と感じます。
次週週明けに部品を注文、到着してから時間が取れ次第モータを取付し、
代車に復活となります。
最近「老眼+乱視」が進行し、陽が落ちると作業どころでは有りません。
開始時間が遅かったので翌日以降持ち越しと考えていましたが何とか
日暮れ前に作業完了し安心しました。
そしてそんな私に本日は車検お預かりのプログレオーナ様より旅行の
お土産を頂きました。

甘い物好きの私にはたまらない「チョコ―レートを挟んだクッキー」です。
久し振りの「焼酎」のつまみに家族皆で美味しく頂きました。
わざわざのお心遣い頂き心より御礼申し上げます。有難うございました。
明日は超が付く程久し振りの休日、となりますが残る仕事も沢山あります
ので1日作業を行う予定です。
ニコニコオート
店長
05/10/28
スポンサーサイト