~ 車両点検整備お預かり JCG11 トヨタ プログレ NC300 iR-Ver ウォールナットパッケージ アイドル不良完治しました♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
お預かりのプログレですが症状は完治致しました。
主原因はダイレクトIGコイル、点火プラグも交換時期が来ていたと思います。
昨日インテグラを工場に入庫した帰り道、いつもより距離が多くなりますが、
アップダウンに加えてコーナーも多く有る「山沿い」の国道を走行しましたが、
帰り道は快適且つパワフルな走りを確認できました。

こちらが車両から取外しした点火プラグ、点火コイルです。
前期型プログレはダイレクトIGに移行する過渡期の車だったのかコイルは
1個が2気筒分、合計3個、プラグコードが3気筒分使用しています。今回
コイル3個+点火プラグ6本+プラグコード一式を交換致しました。

ダイレクトIGコイルは日立製を使用、交換したプラグはNGK製イリジウムMAX
を使用致しました。イリジウムもランクが有りますが今回は一番上級な物を
チョイスしました。簡単に交換できるタイプでは無いので品質が良く耐久性が
高いプラグを装着しておくことで分解の機会も減りますので結果的に節約に
なると思います。プラグコードはNGK製の補修用コードを使用しています。
点火系の部品はネットで物凄く価格の安いパーツが簡単に入手できる様に
なりましたが、私共では正直「お勧めしない」部品ナンバー1です。すぐに
取外、交換が可能な車両であれば「当たりはずれ」を理解した上でチョイス
する事も選択肢の一つだと思いますが、「当たり」で有っても純正品、日本
製の社外品には耐久性、品質、遠く及びません。結局の所こういった部品は
掛けた費用に対する対価は正直に価格に表れている事をご説明させて
頂いております。

こちらは先日ブログにも掲載しましたワコーケミカル社のRECSと言う吸気管
洗浄作業を行った際の風景です。加えてスロットルバルブも清掃しております
のでコイル/プラグ交換後の走行フィールは体感できる程度に向上しています。

本革使用部分は清掃作業を行いました。元々丁寧に扱って頂いている事で
かなり状態が良く綺麗でしたが、清掃後は元々の状態の新品に近い状態に
戻っています。


シートも汚れは少なかったですが綺麗にしております。状態は本当に抜群です。

ホイールは軽く洗っただけでこの状態、本当に状態の良い車両です。

外装は特別な施工はしておらず軽く洗車したのみでこの状態です。
普段のお手入れが行き届いている事が手に取るように解りますね。
本当に程度の良い車両です。
残る作業、オイル交換完了にて作業は完了となります。
今回燃料添加剤も注入しておりますのでお渡しするまでにもう少し
走行しておく予定にしております。
ニコニコオート
店長
05/08/19