~ 納車準備進行中 ダイハツYRVターボX 4WD 補修塗装より戻りました♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
大変混雑した中期待以上に綺麗な仕上がりで戻ってまいりました。
塗装作業の中でも「シルバー」は塗装の腕が問われる色目です。今回
も本当に綺麗な「色合わせ」で塗装頂き、いつもながら「やっぱ、上手いなあ」
としげしげと眺めてしまいました。
こちらが以前ブログに掲載致しました「塗装前」の状態。
塗装の表面がボコボコしている、明らかに他の部位と色の
差が有る、一般的に言って「仕上がりの悪い補修塗装」です。
また塗り方も雑な事も有り、端部分から塗装の「剥げ」も生じていました。

こちらが本日撮影の画像です。近くで肉眼で見ますと仕上がりの良さ
が解る綺麗な仕上がりです。

こちらが塗装前の右側前ピラー部の塗装劣化部分です。

こちらもこのような感じになっています。

私含め自動車の販売に係る人間であれば「塗装した部分」は判別出来て
当然ですが、(それが出来ないと車両の査定が出来ません)一般の方で
はまず塗装したかどうか解らない仕上だと思います。
こちらは塗装前の状態、磨き出しである程度は戻っているような
感じに見えますが、既に劣化している部分です。

仕上がりはこちらです。

少し解り難いかも知れませんが、右後ドアの窓ガラス上部にある「バイザー」
部より上に位置するボディパネルを見て頂ければお分かり頂けると思います。

ルーフ部・ルーフスポイラー共に綺麗に仕上がっています。

ボンネット・インタークーラ用ダクトカバーも綺麗になりました。
ヘッドライトはまだ手付かずですが、ここを綺麗に仕上げれば
大変綺麗な状態になるのがお解り頂けると思います。
外装は残る細かい部分、主に「黒色」のモール部やミラー付け根、ワイパー
カウルトップ、ブレード部、アンテナ部等は私が入念に仕上げますのでご安心
下さい。これら「黒い部分」が元に戻れば、驚く状態になりますので期待して
お待ち下さい♪
本日事前に手配しておりました部品の一部になりますが、エアクリーナー
を純正新品に交換致しました。交換前の状態はこちらです。

こちらが新品のエアクリーナー、エンジン側がこのような「綿毛」、
外気側は通常の蛇腹クリーナーになっている少し変わったタイプの
エアクリーナーです。この綿毛部分で細かい埃をシャットアウトする
ようでナカナカ機能的に感じます。

次週より提携認証工場にて整備開始となります。現状で乗車した
感じでは異常等はありませんが、念の為「OBD」装着車両ですので
工場に持込前にテスターで診断です。

診断結果は問題無し、過去のエラーコードも有りませんでした。
後は工場迄のいつものドライブで感じた点を工場側にお伝えし、
整備に取り掛かりますのでご安心下さい。
今回ご要望頂きましたディクセル製のブレーキローター、
パッド、リアシューはもう少しで到着しますのでお待ち下さい。
「超」が付く希少なYRVターボ4WDモデル、どんどん良い状態に
なって行きますので楽しみにお待ち下さいます様お願い致します。
ニコニコオート
店長
04/01/29