fc2ブログ

~使用しての感想です-カロッツェリア製車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」~ ♪|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 7月に和歌山の養父母宅に出かける準備に車載用Wi-Fiルーターを
購入し、6月第一日曜日に「とんぼ帰り」となりましたが、大阪茨木市~
「名神茨木IC」→「近畿道→阪和道」→「海南湯浅道路 広川」→
和歌山県御坊市内より国道42号線を経由して串本近辺まで走行、
帰路は同じルートで大阪に戻りました。

20210626wifidevice.jpg

非常にコンパクトなサイズで設置等も「ラク」です。
基本として「クルマが走行している時にWi-Fiが使用できる」事を念頭に
造られていますので「クルマを停車した状態で使用」する場合は「時間制限」
が掛かります。「車を止めて」と条件が付く際は他の製品を検討される方が
良いと思います。「動いている時に使用する」のがメインの製品ですから。

今回のテスト車両は、先日から稼働している我が家の「バス」です。

20210503TRH229W-_001.jpg

大阪を出発してから以下の製品を接続して使用してみました。

ルーターは5アカウントまで接続可能、実験として下記5つの
機器を接続して上記の「道中」を使用しました。

@iPad 第4世代 Wi-Fiモデル
→アマゾンプライムで映画鑑賞

@iphone 8
→ユーチューブ鑑賞

@Galaxy スマートフォン
→ユーチューブ鑑賞

@Pixel4 スマートフォン
→検索やその他、ナビ等

@任天堂スイッチ + 家庭用ドックを装着
→スプラトゥーン・あつまれ動物の森・モンスターハンターライズ
 等の「オンライン」対戦での使用

結論としてどの機器も全く問題無く使用可能でした。途中で接続が
切れたり、不具合が生じる事は道中1回も有りませんでした。

今回同製品は「アマゾン」で注文、購入しました。
接続プロバイダーは「ドコモ」のみとなっています。

アマゾンの「レビュー」を拝見して感じたのは、「使用する地域での差」が
出ている事、これは製品の差では無く「ドコモのサービス」に拠るもの
ですから、使って行くうちに感じる事だと思いますが、大阪・和歌山について
は全く問題は感じませんでした。

「車両が動いている時」と「止まっている時」の制限事項ですが、
通常の「家族で出かける」場合は走行している事を多いのが一般的ですので
今回サービスエリアで小休憩も行いましたが、制限事項についても不便は
感じませんでした。

この製品で「不満」のコメントを書かれている方の多くは「使用状況がマッチ」
していないのが一番の理由だと思います。

私が使用して感じたのは、使いやすく、便利、掛かる費用も安く、車で出かける
際に子供達それぞれが自分の「端末」で気にいったコンテンツを鑑賞出来たり、
ゲームが出来たりする「環境を簡単に整備」出来る点が良い所です。

今まで乗っていた家族用車両のステップワゴン等は合計4つのモニターを
取付し、それぞれでDVDが見れるようにしたり、様々な組み合わせを分配器
等を用いて「セットアップ」する必要がありました。

しかし、今は子供達も成長し、各人それぞれの「端末」を持つ時代、それらが
個々に「ネット」に繋がれば、それぞれに好みのコンテンツをそれぞの端末で
楽しむ事が出来る為、オーディオ・AVのカスタムが不要となり大いに楽になり
ました。

ハイエースにはメインユニットに地デジチューナー、フリップダウンモニターも
接続されていますが、テレビもDVDもそれぞれの端末で「ネット」で視聴可能
な為使う事は有りませんでした。

インターネットが普及し、早や25年、いよいよ「普通に使える」自体に突入
した事を感じさせてくれる良い製品だと実感しました。

参考までに機器は実勢価格2万円前後、
2年毎に内蔵SIMカード交換費用が6千円弱、
プロバイダーコストが
1年契約で¥13,200-/1か月辺り千円、
1週間契約が¥1,350-
1日契約が¥550-

我が家では今後1か月に2回程度は和歌山に訪問する必要があるので
1年契約で使用を始めましたが、車両を換えて使用も可能ですので、
ハイエースで使用しない際は、「買い物専用車」のポルテに装着して
子供達の送り迎えなどの際に「フル活用」しております。

後部座席や同乗者がネット環境をフルに使いたい方にはお勧めです♪

ニコニコオート
店長
03/06/26
スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR