fc2ブログ

納車準備進行中 トヨタ カレン 1.8L 気になっていたガラスのガタは解決です♪|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 内張補修が完了し、運転席ガラスの「ガタ」に取り掛かりました。

20200125ST208_001.jpg

助手席は問題ないので取付完了し、

20200125ST208_003.jpg

この部分がガタの原因でした。元々指で指しているナットは本来装着されて
おらず、「締めと緩み」のみでガラスの傾きを調整する仕組みのようです。
古くなってきてウインドモールの劣化が出だしたり、ウインドウレギュレータ
自体にガタが出た時、または個体差がある為、この部分の突き出し量を
調整する事でガラスの傾きを変更できるようです。

20200125ST208_002.jpg

走行し、窓を半分位開けた時だけ「ガタ」が出てきたのは、緩め気味で調整
するとこのシャフト部が動いていた為でした。突き出し量の調整だけでは無理
があったので「押さえ金具」にスペーサーを入れた上でナットで締めて固定しま
した。何十回もドアを開け閉めしてガラスがきちんと収まる状態で「締め」ました
のでこれでほぼ問題ありません。

そうそう上手くスペーサーなんて見つからないので今回は、ホンダ車用の
アルミ製オイルドレインパッキンを2枚使用しました。

ナカナカ便利な創りだなあ。。と感じました。
参考までにカレンのドア内張は「内側に取付するクリップ」は一切使われておらず
ビスとプラ製の外から挿入するクリップで取付されています。内張自体はプラ製
一体型ですが、新しいトヨタのペラペラのものでは無くしっかりカッチリした内張
です。持ち手等体重を掛けても潰れない頑丈な創りです。

以前初代ヴィッツやブレード等分解した際はもう交換しかないなあ。と言う状態
までプラスチックが割れてしまいますがさすがにこの位の年式ですね。今なら
「無駄」と言われる過剰品質で作られているように思います。

まあ今の車がギリギリで造られているだけだと思いますが。

内張りもご覧の通り良くなりました。

次週をお楽しみに。

ニコニコオート
店長
02/01/25
ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR