出張先でハコスカに乗せて頂き讃岐うどんを食べました|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
7/29(水)はとても思い出残る楽しい1日となりました。
朝から愛媛県四国中央市にお住まいのお客様方宅へ出向き、そこで話しに伺っていた
スカGに2人(おっさん2名)で乗り近くの山道にドライブに出かけました。

久し振りにL型メカチューンエンジンに触れる機会でした。
乗ってみて解ったのが、本当にきちんとチューンされている車でした。
一番驚いたのが「足廻りが良かった事」です。見ての通り最低地上高なんて「何」?
と言わんばかりのスタイルですが驚くほど乗り心地が良く、且つ踏めばネバって、
不安感など全く無く回って行く、ちょっと有りえない感じの仕上がりでした。
エンジンはL28チューン、RBのミッションが搭載されていました。
走りは言う事無し、アイドリングも安定していてボコ付かず、低速低回転での走り
も安定していてそこから踏んでもパワーが出て、高回転まできっちり廻りパワーも
付いてきている、久しぶりの「本物」スカGです。
帰路はお客様のおクルマを当店にて買取、その車で帰ってくる予定だったのですが。。
書類の不備があった為、車両は持ち帰らない事になった為、急遽お客様の手配にて
高速バスに乗る事になりました。もうバスの旅なんて10年ぶりくらいで。。実はとても
ワクワクし、乗る前から楽しみにしていましたが。。。
通常こういう高速バスって「予約制」ですよね。知らない私でもそうだったかな。。って
記憶があり、そこでバス亭の時刻表を見て、運行会社であるJR四国に電話すると
「空席があれば、その停留所でバスの運転手に言って頂ければそこで支払をして
乗車可能です。スグに席をお調べしますね~、待つこと30秒、始発駅からは約10席
空席がありますのでそちらの停留所でも空席がある可能性があるのでバス到着時に
聞いてください」
という事で、実際バスを待ったのは約10分を切るほどで、
目の前にカッチョイイバスが登場しました。

バスの装備はJR四国で検索してみて下さい。
大阪まで約4時間半程度で到着、当日は経由する阪神高速道路の渋滞があり約40分程度
遅延しましたが、途中高速道路のサービスエリアで2回ほど10分休憩があり、最初の1時間
は景色を楽しみながらのんびり乗って、休憩後の2時間は少し「昼寝して」、神戸三宮に到着
した後の約1時間は夕暮れの町の景色を高速道路から眺めて。。とにかくのんびりのほほん
と楽しい楽しいバスの旅が満喫できました。
最近のバス、性能アップが著しいですね。まず加速が滑らか。。次に室内の建て付けが良く
なったのか部品の材質性能が良くなったのかカタカタとか音がしない。。乗り心地は「!」の
マークが付くほど良い。エアコンが良く効く。。シートがとても良い。
私が最後に乗ったのは10年程前なので、そこからの進化は著しい気がしました。

やっぱりサーフィンライン切ってないのがカッコいいなあ。。
ニコニコオート
店長
15/07/26
朝から愛媛県四国中央市にお住まいのお客様方宅へ出向き、そこで話しに伺っていた
スカGに2人(おっさん2名)で乗り近くの山道にドライブに出かけました。

久し振りにL型メカチューンエンジンに触れる機会でした。
乗ってみて解ったのが、本当にきちんとチューンされている車でした。
一番驚いたのが「足廻りが良かった事」です。見ての通り最低地上高なんて「何」?
と言わんばかりのスタイルですが驚くほど乗り心地が良く、且つ踏めばネバって、
不安感など全く無く回って行く、ちょっと有りえない感じの仕上がりでした。
エンジンはL28チューン、RBのミッションが搭載されていました。
走りは言う事無し、アイドリングも安定していてボコ付かず、低速低回転での走り
も安定していてそこから踏んでもパワーが出て、高回転まできっちり廻りパワーも
付いてきている、久しぶりの「本物」スカGです。
帰路はお客様のおクルマを当店にて買取、その車で帰ってくる予定だったのですが。。
書類の不備があった為、車両は持ち帰らない事になった為、急遽お客様の手配にて
高速バスに乗る事になりました。もうバスの旅なんて10年ぶりくらいで。。実はとても
ワクワクし、乗る前から楽しみにしていましたが。。。
通常こういう高速バスって「予約制」ですよね。知らない私でもそうだったかな。。って
記憶があり、そこでバス亭の時刻表を見て、運行会社であるJR四国に電話すると
「空席があれば、その停留所でバスの運転手に言って頂ければそこで支払をして
乗車可能です。スグに席をお調べしますね~、待つこと30秒、始発駅からは約10席
空席がありますのでそちらの停留所でも空席がある可能性があるのでバス到着時に
聞いてください」
という事で、実際バスを待ったのは約10分を切るほどで、
目の前にカッチョイイバスが登場しました。

バスの装備はJR四国で検索してみて下さい。
大阪まで約4時間半程度で到着、当日は経由する阪神高速道路の渋滞があり約40分程度
遅延しましたが、途中高速道路のサービスエリアで2回ほど10分休憩があり、最初の1時間
は景色を楽しみながらのんびり乗って、休憩後の2時間は少し「昼寝して」、神戸三宮に到着
した後の約1時間は夕暮れの町の景色を高速道路から眺めて。。とにかくのんびりのほほん
と楽しい楽しいバスの旅が満喫できました。
最近のバス、性能アップが著しいですね。まず加速が滑らか。。次に室内の建て付けが良く
なったのか部品の材質性能が良くなったのかカタカタとか音がしない。。乗り心地は「!」の
マークが付くほど良い。エアコンが良く効く。。シートがとても良い。
私が最後に乗ったのは10年程前なので、そこからの進化は著しい気がしました。

やっぱりサーフィンライン切ってないのがカッコいいなあ。。
ニコニコオート
店長
15/07/26
スポンサーサイト