fc2ブログ

中古車全車鏡面ガラスコーティング標準のニコニコオート|美しさ北攝ナンバー1の中古車ならニコニコオート

今週関西地方は台風の影響で天候が悪い為、外装のお手入れについてのお話です。
現在新しいコート剤の導入を考えており丁度そのコート剤の耐久性と効果の試験
を行っております。

そもそもコーティングをする目的ですが、一番の狙いは長期間に渡り汚れが付着
し難いようにする事です。コーティングしていない車両と比較すると汚れの付き
易さとその汚れが染み付く度合いを比較するとコーティングしている方が圧倒的
に軍配が上がります。

2番目の狙いは1と重複しますが、汚れが付き難い事により、洗車する手間が減
る事です。これは多くの方にとって喜んで頂けるポイントだと思います。雨が降
る度に汚れて洗車しなければならないクルマと雨が降れば逆に綺麗になるクルマ
ではどちらがラクで綺麗かはお解かり頂けると思います。

640CIMG1130.jpg
このスープラRZは元々店長の愛車として使用していたクルマです。平成23年秋
にボディを鏡面加工し、コーティング剤を塗布しその後3回程度積もった黄砂の
季節に水洗いをしそのまま店舗に置いています。時折動かしていますが丁度良い
サンプルとしてお客様にコーティングの効果を実感頂くのに使用しております。

指差している箇所は汚れがない状態です。
これは濡れ雑巾で軽く拭いた状態で、コーティングしてから2年以上経過するにも
係わらず汚れが落ちます。これぞまさにコーティングのメリットなのです!

コーティング=お手入れをラクにしてくれて、美しさを長期間維持するもの、当
店ではコーティングをする事がこれらに大いに役立つと実感しております。

ではコーティング作業は時間が掛かり大変なのでしょうか?
コート作業自体は天候や気温に左右されるものの施工方法事態はさほど難しいも
のでは有りません。

難しい作業は、コート剤を塗布する前段階であり、きちんとした塗装表面に仕上
げて置かないと本来の効果も持続力も得られないのです。

640CIMG8687.jpg
コート剤を塗布する段階で凸凹が残っていたり古いワックスやコート層が残って
いると折角コーティングしても驚く程短期間で効果が失われ、台無しになるばか
りか、コーティングする事により得られる「洗車がラク」「雨が降ると綺麗にな
る」「汚れ難い」と言う点を感じる前に「大したことない割りに高そうやから」
と言ったイメージに繋がります。

車磨きが「好き」な方にとってはワックス掛けや様々な作業が「大きな楽しみ」
であると思いますが、やはり多数の方の考えとしては「何も難しいことをせず綺
麗なままでいれるならそれが一番」と言うのが実際のところではないでしょうか?

実際のコーティングの効果はどうやってみる事ができるのでしょうか?
これは実際にコーティングして一定期間そのままで洗車もせずにいるクルマを見
て頂くのが一番理解し易いと当店では実感しております。

当店では一度綺麗に外装の清掃→コーティング作業、を行った後は例年春の黄砂
が舞う時期を除いてその後一切「洗車」せず放置した状態で展示しています。
幸い展示して直ぐにご成約頂く車両もありますが数ヶ月そのままの車両もありま
す。

ご来店いただいた時にどの車がどれくらいの期間「洗車せずそのまま展示」して
いるか「実際の状態を見て」戴きながら説明差し上げると皆様ご理解して頂き易
いと実感しております。

640CIMG1132.jpg
洗車しない理由はご来店のお客様にはご説明をじっくり致しますが、簡単に言い
ますと「洗車する事で付いてしまう傷を避ける事」ともう一つ大きな事は、先に
も述べたコーティングの最大のメリットである、
「汚れてもすぐ落ちる」
「洗車の回数を減らす」
「なるべく汚れない状態である事を実際に見て頂く」
この事を「目で見て確かめて頂けるよう」にしている為です。

説明だけでは解り難いものです。
見ただけで何の説明もなければもっと解り難いです。
実際の「実物」を説明で初めて「ああ、なるほど」と実感頂けると思います。

ご来店の前に前もってお電話頂き、時間がある場合、そして汚れが気になる場合
等は「久しぶりに洗車」し、ご用意しておく場合も有りますが、多くのお客様は
カーセンサーを見て、と来店頂きます。その時は「洗車していない」状態ですが
、当店の方針や展示している車両の1台1台がどれ位の期間「洗車していない状態」
かを説明の上、お客様の見ておられる前で「濡れ雑巾でサッとひと拭き」して
コーティングの効果を「目で見て体験」して頂いております。

先月ご成約頂いたスバルレガシーツーリングワゴン、この車両は今年の3月に清
掃と外装コーティングを行いご来店頂いた9月待つまでの6ヶ月間、一度も洗車
せずに展示しておりました。ご来店頂いた折にコーティングの効果を実感頂きと
ても驚かれておられました。その車両を水洗いした納車前の写真がこの写真です。

640CA3I01930001.jpg
大げさになるやも知れませんが、皆さん私が行う「実演」を拝見されますと一
様に驚かれますし、お車の手入れで大変な思いをされた方ほど理解頂きご成約
頂く事の方が多いのが現状であります。

こちらのトルネオは昨年10月にお客様に購入頂きました。平成24年9月にボディ
を鏡面加工・コーティング施工し以後水洗い程度の手入れで1年後の平成25年9月
に車両入替で当店にて下取させて頂きました。少し感じが変わっているのはお客
様がカスタムされたからですが、ボディは改めてコーティングした状態ではなく
昨年コーティングした状態のクルマを水洗いして撮影した写真です。
コーティングの前段階でいかに効果や持続力が変わるかは実際に拝見頂くと良く
解ります。

昨年9月に鏡面加工後コーティングし撮影した掲載用写真がこちら↓
640CIMG5360.jpg
その後約1年水洗いのみのお手入れ(約数回だそうです)を経て平成25年9月に
当店で下取させて頂き、「水洗い」し、タイアは洗剤で清掃し撮影したのがこちら↓
640CIMG1091.jpg
勿論デジタルカメラの撮影なので実際より「少し美しく表現」されている部分
もありますが、実際目で実物を見て頂いても変わらなく「美しい」状態です。


話しだして長くなりましたが。。。
現在当店ではガラス系のコーティング剤を使用しております。
効果は約1年、数ヶ月経った状態で撥水状態~親水状態になっていきます。
(撥水=水が弾く、親水=水がぺターっとなる状態)
水が弾かなくてもコーティングは効いており、その効果は1年程度持続し、汚れは
付着し難く、水洗いすると本来のボディが持つ「輝き」を維持します。

当店の車両は時間が暫く経って「どうも艶が落ちた」とか「買ったときはピカ
ピカやったのに急にくすんで見えるなあ」なんて事は一切有りません。元の塗
装の状態を可能な限り新車の状態近くまで「綺麗」にしてからコーティングを
していますのでコーティングが剥がれる1年後にやっと汚れが付着する位なのです。

ただコーティングにも弱点があります。
やはり樹液や鳥の糞などの酸性の異物が長時間付着するとその部分のコーティ
ングが弱くなってきます。コーティングしていない状態と比較するとその差は
凄いですがその部分は弱くなります。そこからコーティング層が徐々に弱まり
本来の長期間持つ事が出来なくなる場合があります。それを避ける為には現在
の所、再度コーティングを行う以外ないのですが。。

この部分をもう少し強化したい!なぜならここさえクリアできればほぼ完璧に
近い状態と私自身自己満足度がUPすることと、実際にお客様にももっともっ
とラクに綺麗な状態を維持して頂けると考えるためです。そこで今回テレビを
見ていて「これを使用すればかなり理想に近くなるのでは?」と考え早速サン
プルを請求致しました。

今回試験に使用している製品が下記画像の製品となり、試薬をご提供頂き現在
当店で最も使用頻度が高く、且つ塗装の状態が良くない平成3年式のダイハツ
 ミラ社用車に塗布し経過を見ています。

現在2つの方法を検討しており、
「従来通りのガラスコート」+「フロロコート」にする
「フロロコート」のみにする

勿論後者の方がコストとしては有利なのですが、製品メーカー担当の方から頂
いた資料に拠ると「ガラスコート層により密着する傾向がある」らしく、その
場合ガラスコートの弱点を強化できるにピッタリ!ではないかと現在経過を楽
しみに待っております。

以前「中古車にそこまで綺麗を求めなくて。。お客様もそこまで考えてないよ」
というご意見を頂いた事も有ります。それはそれで理解しております。しかし
私が持つ特技の一つに「自動車を綺麗にする」事であり、その能力をどんどん
自身で上昇させていく事は「中古車店」を続ける上で大きなアドバンテージに
もなると私自身考えております。

そしてその結果として新車に負けない(実際は適いませんが)綺麗な車と言う
価値を「その割りに値段は高くなってないな」と感じて購入頂けるお店のファ
ンを増やす事に結びつける事を当面の目標とさせて頂いております。

「綺麗だから」と言ってわざわざ遠方から購入頂くお客様もおかげさまで増え
てまいりました。また遠方のお客様からのご紹介のお客様も増えてまいりまし
た。今後も当店でしか出来ないサービスをより高い品質で提供できるよう頑張
りますので宜しくお願い致します。

尚今回の結果については追ってこちらのブログでご紹介し、正式に使用が決ま
りましたらホームページにも記載しますのでそちらもご参照下さいませ。
640CIMG1128.jpg



スポンサーサイト



ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR