fc2ブログ

~お客様車両 Y31アップデート? 懐かしのアルミ、WORK EQUIP♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 先日Y31アップデートの画像を頂きました。
画像を頂いた時点でわずか数日で1200キロ走破と書かれていました
のでGW中ずっとお乗り頂いていたようで何よりです。H君の新しい相棒!

彼には元々の愛車が有り、こちらはナカナカにハードな仕様です。
サーキットにもお出かけするそうです。日産 ノート NISMO です。

20230518Y31_003.jpg

2台並んでの記念撮影画像有難うございます。

そしてY31は新しいAW(古い製品ですが)に履き替えです。

20230518Y31_002.jpg

ああ、懐かしいなあ。。私の記憶ではWORKのEQUIPだった気が。
IMPUL RSだったかも。。お年を召すと記憶もあやふやごめんなさい。
もう見るからに昔デザインのアルミホイールです。

そう昔のアルミホイールは凝っていて、造りも良く、正直な所私個人
の見解ですが一部の超高額なアルミホイールを除いて今は見た目
重視、造りは後回しですが、昔もアルミは凝っていて造りもイイです。
このホイールのデザインは昭和のクレーガーに似ていてこういった
4ドアの昔の日産車に良く似合います。

20230518Y31_001.jpg

エンジンの調子も良く快調に走ってくれていると伺っております。
なにぶん昔のターボ車両なのでオイル交換サイクルが今の車と
比較するとかなり短いのでオイル管理だけは気を付けて頂きます
様お願い致します。

そろそろ車にも慣れてきた頃合いだと思いますが、昭和の古い車故
に今の車と比較すると「安全装備」等ほぼ付いておりません。くれぐれ
も気を付けながら楽しんで下さい♪

6月点検、オイル交換でのご来店楽しみにしております。

ニコニコオート
店長
05/05/18
スポンサーサイト



~お客様車両 Y31の画像を早速お送り頂きました♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 この画像だけ見るとまるで昭和の時代の一コマのようです。

20230506Y31_001.jpg

やっぱり黄色のフォグランプが良く似合っています。

20230506Y31_002.jpg

この時代の「光るナンバー」は大流行しました。まだ白熱球の時代
だったので字の光り方がボヤケていたり、光り方に偏りが有ったり。。
綺麗に光っている文字を見ると時代の移り変わりを感じます。

H君とY31の新しい生活が始まりこれからこの車との色んな思い出が
重なっていくと思います。若い頃に触れたモノ・人はその後の生き方に
大きな影響を与えてくれる事だと私は感じています。私自身バイクや
クルマが好きだった事でその後の生き方が大きく変わりました。

6月、1か月目の点検、オイル交換でお会いするのを楽しみにしています。

カッコいい画像有難うございました。

ニコニコオート
店長
05/05/06

~お客様車両 今年は寒さが来るのが早いですね♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 先月納車させて頂きましたエクストレイルGTです♪
20221217PNT30_001.jpg

17日に頂いた画像ですが、丁度冷え込みが厳しくなり始めた時期です。

やっぱりこういうスタイルの車は「雪景色」が似合いますね。
屋根に装着されている「ハイパールーフライト」がカッコいいです。

物凄くパワーが出ているクルマなのでコントロールが出来る方には
大変面白いモデルだと思います。何と言っても280馬力です♪

私も暫く乗っていない「プラド」でお出かけしたい気分です。

物凄くカッコいい写真有難うございました。
エクストレイルのさらなる進化を期待しております♪

ニコニコオート
店長
04/12/21

~お客様車両 こちらも希少なYRVとモトコンポの元気な姿をお送り頂きました♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 一昨日久しぶりに元気なYRVとモトコンポの画像をお送り頂きました。

M211GwithMotoCompo.jpg

こちらは秋田県の田沢湖と言う所に休日に行かれ、田沢湖をモトコンポで
1周されたそうです。私は訪れた事がないので良く知りませんが景色を見る
と空がきれいで今の時期は雪も無く自然が楽しめる良い所の様に感じます。

こちらのモトコンポは以前当店ブログにも登場しました、YRVのオーナ様が
綺麗に「レストア」された車両です。このバイクが登場した時、私は中学の
2年生だったと思います。車のトランクに詰めるオートバイ。。。衝撃でした。

YRVに同時に2台搭載できる事も驚きですが(オーナーがリアを改造して
積載可能にされているからなのですが。)当店で購入頂いたYRVも以前に
お乗りのYRV同様「モトコンポ積載仕様」になった様子です。

最近YRV自体数がめっきり減ってしまい、程度の良いのを探すどころか
YRV自体が無くなって来ている中、こうして元気な姿を久しぶりにお知らせ
頂きとても嬉しく思います。有難うございます。

これから(既にでしょうか?)寒い時期が来ます。人にも車にも大変な時期
ですが、変わらず元気にお過ごし下さいます様お願い申し上げます。

この度は元気な車達の画像お送り下さり有難うございました。

ニコニコオート
店長
04/11/01

~お客様車両 希少な車です AARクーダ いわゆるマッスルカーです♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 地を揺らすような轟音に振り替えるとピンク色した怪獣が止まっていました。

AARcuda_001.jpg

当店のお客様のお車、60-70年代にアメリカで生まれた「マッスルカー」の中
でもひときわ数が少ない、AARクーダです。トランスアメリカンレースに出場する
為のホモロゲーションをクリアする為に製造された限定モデルです。

マニュアル4速ミッション、エアコンなんて無し、カッコいいですね。

AARcuda_003.jpg

このAARと言うのは当時バラクーダでトランスアメリカンレースに出場していた
オールアメリカンレーダーズと言うチームの頭文字だそうです。アメリカ版JAF
のAAAでは有りません。

AARcuda_002.jpg

オーナーに伺うと今はこのサイドマフラーで車検にパスするそうです。
以前はダメだったはずですが当然この方がこの車にマッチしています。

先日通勤にお乗りのポルシェ パナメーラ(だと思います)のタイヤを当店
で手配させて頂きましたお礼にわざわざお立ち寄り頂きました。

日本でこんなピッカピカのほぼオリジナルに近い車両を間近に見る機会
は「ショー」等を除けばほぼ有りません。もうエンジン回りや足回りが
気になり「下部分」ばかり見ていたらオーナー様にウケていました!

その他まだ色々アメ車をお持ちですので機会がある折に他の名車も
拝見出来る事を楽しみにしております。

この度はわざわざお気遣い頂き有難うございました。
またお気軽にいつでも車両の事ご用命ください。

ニコニコオート
店長
04/11/01
ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR