fc2ブログ

2022/10新着在庫速報♪ H6 JZS147 初代MC後期モデル トヨタ クラウン マジェスタ A 3.0L モデル 走行3.5万キロ 1オーナ 禁煙車♪ 価格89.9万円|変わった品揃えの中古車店|大阪府高槻市 ニコニコオート

20221004JZS147_001.jpg

平成6年MC後モデル トヨタ クラウン マジェスタ A 3.0L
走行34,600キロ 1オーナ 禁煙車 電球式の旧タイプ時字光式
ナンバーフレーム装着(取外も可能です♪)

特徴
バブル経済下の名車の1台、初代クラウン・マジェスタです。セルシオ搭載
のV8・4リッターモデルがメインとなりますが、クラウン同様M型エンジン
からJZエンジンに移行した時期でもあり、初代2JZ/3.0L直6エンジンを搭載
したモデルも並行して販売されました。こちらは3リッターモデルになります。

内装の造り、塗装の品質等は当時の「最高レベル」であり、パーソナルカー
としての位置づけで有ったトヨタ最上級モデルとして販売されました。

セルシオ同様に豪華な造りは2代目モデルまで。3代目以降は少しガッカリする
造りになってしまいますが(見た目や電子機器は立派になりましたが。)今
この時代に往年の「贅沢」さを満喫するには十分過ぎるモデルです。

車の状態
-気になる点-
センターグリルから上部10センチ程度のボンネット上に左右30センチ程度
一直線に線傷が有ります。俗に言う悪戯傷と思われます。こちらは既に傷
落とし作業を行っておりますが近くで見ると少し解る状態です。左後ドア及
タイヤハウス部に左折時に巻き込みしたような擦り傷が有ります。こちらも
ボンネット同様に傷落とし作業及タッチペン修正にて殆ど目立たない状態
です。目立つ傷、凹みは以上となります。

こちらの車輌は本年5月GW前に購入しておりましたが業務多忙の為中々
手つかずのまま、時折エンジンを掛けて近隣を走行しておりました。運転席
電動シートが故障している為私の身長では中々長時間の運転が難しく、また
部品の手配に時間が掛かりましたがこの度ようやく電動シートレール部品を
入手し、補修の目途が立ちましたので外装を綺麗に清掃し、現在内装を清掃
開始、もう少しで皆様に「全体像」をお見せできる段階となりましたのでひとま
ず新着在庫として掲載させて頂きました。

20221004JZS147_008.jpg

綺麗な状態です♪上記記載ボンネット上の線傷も現状では目立ち難い状態です。
近くで良く見ると解りますが普段は気にならないレベルですのでこのままとなります。
ヘッドライトレンズ、バンパー上部等「褪せ」が気になる部分もご覧の通り良い状態
です♪

20221004JZS147_003.jpg

重厚なデザインの純正AWはクリア層の状態も良くご覧の通り綺麗です。
タイヤは安心の日本ブランド横浜製タイヤ8-9部山残です。

20221004JZS147_002.jpg

塗装の状態は大変良く、ご覧の通り艶ピカです。ポリッシャー等での磨き出し作業
も不要、到着して暫く洗車せずに置いていましたが、今回撮影前に洗車しただけで
この状態、後日ガラスコーティング施工を予定しております。前オーナ様の御手入の
良さが際立っております。

20221004JZS147_005.jpg

メータ廻り含め室内は全くの未清掃状態で申し訳有りません。現在36,400KM
エレクトロマルチビジョンもきちんと動作しております。

20221004JZS147_004.jpg

室内はまだ手付かず、敷地内が「砂利」の為、乗降の際にフロアマットが汚れて
おり申し訳ございませんが、近日中に清掃の上「綺麗な状態」をお見せできると
思います。禁煙車ですので清掃後には驚く程綺麗な状態の更新画像をお見せ
出来ると思います。

20221004JZS147_006.jpg

こちらも清掃前の画像で申し訳ございませんが、状態の良さがお解り頂けると
思います。純正オーディオ、エアコン等の電装系もきちんと動作しております。

20221004JZS147_007.jpg

外装は元々大変状態が良く綺麗でしたので「タイヤ+アルミ」を綺麗に清掃
した程度でこの状態です。現在内装の清掃に着手致しましたので近日中
には内装外装共に「大変状態が良く綺麗」なマジェスタをお見せ致しますので
お探しの方は楽しみにお待ち下さい♪

また以前入庫し掲載に時間が掛かっておりました為、御問合せを頂いており
ました皆様、あと少しで用意完了となりますので今暫くお待ち下さい♪

ニコニコオート
店長
04/10/04

2022/05新着在庫♪ H19 AZT251 トヨタ アベンシス Li 走行2.1万キロ 1オーナ 禁煙 ベージュコンビ革内装 屋内保管のピッカピカ状態です♪ 価格59.9万円|変わった品揃えの中古車店|大阪府高槻市 ニコニコオート

20220912AZT251_001.jpg

平成19年MC後モデル トヨタ アベンシス Li 本革+エクセーヌ仕様
走行20,600キロ 1オーナ 禁煙車 純正DVDマルチナビ+ナビ連動ETC
屋内車庫保管 新車時~記録簿 完備しております。
走行距離は驚く程少ないですが「放置されていた車両」では無く、
新車時~点検整備がきちんと行われてきた現役の実走行車両です。
(記録簿は新車時から合計13枚有ります-ネッツ発行)

特徴
ネッツ店よりビスタ/アルデオの後継車種として「トヨタが造った欧州車」
と言う触れ込みでデビューした、欧州でデザイン、UKで製造、輸入された
トヨタ製欧州車です。コンセプトはもとよりその造り、足回り、乗り味等
は欧州車市場で並み居るライバルに戦いを挑む為にトヨタがトヨタらしさを
捨てて挑んだ「本気度」を感じるモデルです。日本製トヨタ車に馴染んだ
人には違和感すら感じる乗り味は古くは日産初代プリメーラを思い出す程に
「欧州テイスト」を感じる車両です。2.4Lモデルについては走りは抜群♪
高速域や峠道での走りは日本製トヨタ車とは感じられない走りが特徴です。

車の状態
-気になる点-
前バンパー右ヘッドライトとセンターグリル部の間から下方向に約10CM
程度の位置に地面と垂直に10センチ程の小さな軽い凹みが有ります。棒状
の物に当てた感じだと思いますが、凹みが大変なだらかな上ほぼ傷が無
い為近くでじっくり見ないと解らないレベルです。右ドア中央部のモール
の中間地点付近に2箇所数ミリの傷が有り、塗膜が剥離しています。既に
タッチアップ修正しており近くで見ても解らないレベルになっています。
リアバンパー右角、テールランプの下部分近辺にポール状の物に接触した
傷を伴う凹みが有ります。こちらも前バンパー同様に凹みはなだらかな
為近くでじっくり見ないと解らないレベルです。傷はタッチアップ修正
済でほぼ解らないレベルです。左側面ドア下部にあるエアロ部品の前後
の「泥除け」形状になっている「ふくらみ」の部分、前後共に擦り傷が
有ります。こちらはタッチアップ修正済で近くで見ると解るレベルです。
上記の通り傷自体大きな物は少ないですが、撮影した画像ではほぼ解ら
ないレベルの為、傷、凹みが気になられる方は実際に実車を拝見下さい。
目立つ傷、凹みは以上となります。

-良い点-
内装外装共に大変状態が良く綺麗です。綺麗と言う言葉よりも「ほぼ新車」
と言う言葉がピッタリな状態、まるで「15年落ちの新車」のようです。

運転席フロアマットの足を乗せる部分のみ少し汚れがある程度で他の座席
のマットはほぼ新品状態。ほぼ一人で乗車されていたと感じる程です。

20220912AZT251_021.jpg


ベージュの革内装は汚れが染み付いている車両が多いですが、
こちらの画像をご覧の通りです。ほぼ新車時の状態と変わりません。

20220912AZT251_009.jpg

屋内車庫で長年に渡り雨・風・紫外線を受けない状態で保管されて
いた車両特有の状態、こういった隠れた内側部に埃や水の染み、そして
ドア可動部のグリース等も雨で流れていない新車時に近い状態を保って
おります。こんな状態の車両もあったんだ。と感じる状態の良さです。

20220912AZT251_012.jpg

こういった部分に使用されている樹脂・ゴム類や艶消し黒塗装部等は
保管状況によって劣化の度合いが大きく変わります。どの部分を見ても
新車時とほぼ変わらない状態である事がお解り頂けると思います。

20220912AZT251_014.jpg

20220912AZT251_011.jpg

20220912AZT251_013.jpg

20220912AZT251_010.jpg

オーディオ、シフト廻りは言うに及ばずどの部分も「使っていたのか?」と
感じるほどの状態を維持している車両コンディションです。

20220912AZT251_007.jpg

ステアリング等は眺めても、触っても「溜息」が出る程のレベルです♪
幾つかの角度から見て頂くと本革表皮の状態の良さまでお解り
頂けると思います。

20220912AZT251_005.jpg

これがステアリング表皮の状態です♪
汚れなく、劣化無く、触ると「新車時の感覚が蘇る」状態です。
ステアリング内臓のスイッチ部分等の「溶け」も全く有りません。

20220912AZT251_006.jpg

そんな何枚も要らないよ。。と言われても「見てほしい!」と思う程
本当に状態が良く綺麗です。

20220912AZT251_008.jpg

センターアームレストは2段階の収納スペースが有り、下段の中に
ETCが設置されています。トヨタ純正品で純正DVDマルチに連動して
いるタイプですのでナビ案内音声がETC情報を伝えてくれます。

シートベルトキャッチ(ベルト挿入口)も色褪や変形無く本当に綺麗!

20220912AZT251_016.jpg

マルチ画面上に表示される「カラーバックカメラ」画像です。純正タイプ
ですので見易く表示も正確です。ダッシュボードの割れやべとつき、
変形等は現在の所一切無い状態です♪

20220912AZT251_015.jpg

タイヤは屋内で保管されている為紫外線の影響を受けずヒビ等無く
山も十分に有りますが、現在装着のタイヤは見た目は良くても年数
を考慮すると「寿命」だと感じます。納車整備時に当店標準使用品
であるTOYOタイヤにて4本新品装着でお渡し予定ですが、ご希望の
タイヤがお有の場合はプラスαの金額にて別の製品の装着も可能
ですのでご相談下さい。アルミはご覧の通り状態良く綺麗です♪

20220912AZT251_002.jpg

普段は手を入れて綺麗にしますが、このアベンシスは不要、先に記載通り
に「水を含んだタオルで汚れを取って綺麗なタオルで拭いて」撮影した状態
です。ご希望の方にはガラスコート施工でお渡ししますが、この状態でも何ら
問題無い状態です♪(シール等貼られていませんがこの車もCPC施工されて
いると思われます)

20220912AZT251_019.jpg

綺麗です。テールレンズ等も劣化の兆しも有りません。

20220912AZT251_018.jpg

ヘッドライトレンズ等が最も劣化の無さを感じる部分です。
透き通っており、中の構成部品が隅々まで見れます。長い間の
保管状況の良さでこんなにも車の状態が変わると言う見本の様な
状態の車です。

20220912AZT251_004.jpg

これら画像を拝見頂ければ「15年落ちの新車」と言う表現に誤差が
無い事をお分かり頂けると思います。

20220912AZT251_003.jpg

こちらのアベンシスは車磨きのプロである店長が「磨いて綺麗」にした
車両では無く、入庫時より「このままの状態」です。撮影前に「濡れタオル
で拭いて綺麗なタオルで拭きとった」状態で撮影したものとなります。

このモデルをお探しの方で「状態の良い車両で長く乗りたい」とお考えの
方には一見の価値が有る車両だと感じております。

この年式の車両なので、現代の新型車両と比較するすべもありませんが、
基本的は機関、外装、内装に大きな問題点は無く、現状で直ぐに乗れる
状態です。詳細は店舗でお車ご覧下さい。

下記、取扱説明書、保証書及点検記録簿、付属品説明書に加え
過去の作業内容書(一部)、販売店(ネッツ)発行の法定12か月、
24ヶ月、リコール処置の記録等一切が付属しておりますのでご安心
頂けると思います。

20220912AZT251_017.jpg

-店長からのコメント-
私自身乗車経験が少なく、以前からずっと気になっていたモデルなのですが、
経年による「ダッシュ割れやベタベタ」が発生していたり、きちんとメンテ
ナンスがされておらずこの車の良さが生かされていない(乗りっぱなしです
ね)と感じる中古車が多く、私が納得できる状態の車両を見つけるのが大変
でしたが、ようやく今回「これだ!」と言う車両が見つかりました。

約30キロ程度の市街地、幹線道路の試乗で感じた事は、トヨタが造った欧州
車と名打つだけあり、このモデルが販売されていた当時のトヨタ車とは何も
かも「当てはまらない」モデルだという事を実感しました。

走りはもっと昔に似た車が。。。そう、日産の初代プリメーラに乗車した時
の感覚に近い物を感じます。軽さを感じるけれでしっかりしたボディの車。
エンジンが以外に煩いけれど「のんびり」よりも「スポーツ」を感じられる
車、自分で「運転していると言う実感」を感じる事が出来る、トヨタ車の中
ではスポーツモデル以外には有り得ない「操る喜び」を感じる事が出来る
希少なモデルだと思います。

欧州車の乗り味に慣れた方には、欧州車の走りとトヨタが得意の日本製の
便利さが兼ね備わったお勧めのモデルだと思います。

私個人としてはアベンシスと入替にモデル終了となってしまった米国向の
味付が感じられた(米国では販売されませんでしたが。)ビスタ/アルデオ
がどちらかと言うと普段乗るには好みです。

長距離移動が多い方、ワインディングを走る機会が多い方にはお勧め出来る
良い足回り、疲れない乗り心地、トヨタ車らしい燃費の上に「操る楽しみ」
が一緒に付いて来る良いクルマだと感じます。

乗ってスタートしてすぐに普通のトヨタ車とは違う事がお解り頂ける事と
思います。少し重めのパワーステアリング、堅さを感じる足回り、驚く程
厚みとコシを感じるシート、このサイズの車両としては高速走行での疲れ
の無さ、快適さでアベンシスに勝るモデルはナカナカ難しいと思います。
(勿論、このモデルが新車で販売されていた時点での話となりますが。)

尚、当店の整備やサービス、室内や外装の拘り作業など是非当店ホームページ
をご参照下さい。(ニコニコオートホームページ)

このモデルをお探しの方には自信を持ってお勧め致します。
当店のキャッチフレーズでも有る私の名言(迷言?)
「私がお金を払って乗りたいと感じる車を販売する」、まさに
その通りの状態の車両です。

20220912AZT251_020.jpg

こちらのお車もご購入後のアフターケアも含めての
お付き合いが出来ればと心より願っております。

尚、大変恐縮ですがこちらの車両は、業者販売、現状販売はお受けできません。
また車両の値引きもお断りしております。気に入って頂ける方に御買上頂ければ幸いです。


車両販売価格は
¥599,900-(税込)、リサイクル券代金、諸費用別途必要、となります。
本来はもう少し高い価格で販売させて頂きたいのですが、掲載より1週間
は本来の価格より「お安く」販売させて頂いております。1週間以降経過の
際には当店本来の希望価格である¥699,900-に改めてさせて頂きます。

ご参考までに当店の掲載在庫はこちら
ニコニコオート|カーセンサー在庫一覧
カーセンサにて、整備や保証プランを御客様に合計3通りお選び頂ける「総額表示」
にて掲載しております。お時間ございましたらカーセンサーをご覧ください。
尚カーセンサーの直通フリーダイアル(通話料無料です)は
0066-9711-020045です♪

店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 店舗は第1・第3・第5日曜日がお休み・朝10時00分~夕4時30分まで
土日祝日は夕5時00分まで
(お電話やメールの事前連絡の無い場合の最終受付は夕方3時迄です)
担当:店長
お越しになる前にご一報下さいませ♪
(尚試乗は一切行っておりませんので事前に了承の上ご来店下さい)
2022/09/12 掲載開始

~2022/07新着在庫♪ H11最終モデルEP91 トヨタ スターレット 1.3ルフレXエクセレントパッケージ 5速M/Tモデル 1オーナ 禁煙 屋内車庫保管車 価格39.9万円|変わった品揃えの中古車店|大阪府高槻市 ニコニコオート~

20220717EP91_001.jpg

平成11年 トヨタ スターレット 1.3ルフレXエクセレントパッケージ
走行4.3万キロ 1オーナ・禁煙・屋内車庫保管車・純正キーレス付
純正フォグランプ・カセットオーディオ!・フルオリジナル/改造歴無
EP91通常モデルでは大変希少な5速MT仕様車です♪

特徴
現在のヤリス→その前はヴィッツ→スターレット→パブリカとトヨタの歴史ある
若者向のエントリーモデルとして「走り」を全面に押し出したモデルです。昭和43
年生まれの店長に取り「スターレット」「サニー」と聞くと「峠の王者」であり、
レビン/トレノの様なDOHCツインカムを持たないOHVエンジンだけどそれがなんだ、
古くても速いんだと言う「弱者が強者に挑む姿」を見せつけられた名車です。

こちらのEP91は既にトヨタのツインカム路線も落ち着いた昭和終わり~平成に
入り、既にツインカムエンジンを搭載しておりますが、スポーツツインカムと
言われた「4AG」では無く、「4F」と言うハイメカツインカムを搭載しております。
ピークパワーは4AGが高いのが当然、実用回転域(ようは低、中回転)が強い
エンジンに意のままに操れるマニュアルトランスミッションの組合せに加え、
スターレット伝統の「軽い」ボディで見た目以上にスポーツ感を感じるモデルです。

昭和のダートトラック競技、ラリー競技に置いてスターレットは欠かせないベース
カーで有り、昭和のTVCMでTTE(=昔のトヨタの欧州ラリーチームの名称です)の
創始者である「ミスター・オベ・アンダーソン」が舗装の無い山道を真っ赤な
ボディのスターレットでぐんぐんと駆け抜けていく風景を見て、心を躍らせた事を
思い出します。(オジサンの戯言なので気にしないで下さい)

何と言っても軽いボディ、乾燥重量920KGは現代の軽自動車と変わらない軽さ!
元気良く回るエンジン、抵抗の少ない「細いタイヤ」、ターボを搭載したGLANZA-V
は雨の日や路面が悪い状態では危険な程の走りですが、その点NAエンジン搭載の
ルフレXは「車の運転の基本をマスター」する為にお勧め出来る素性の良いクルマです。

「マニュアル/・スポーツモデルに載りたいけど高い車ばっかり。」
「古い面白いクルマに乗りたいけど今じゃもう手に届かない程高い。」
「見た目よりも走りが面白くて、維持するのにも苦労が少ない車に乗りたい。」
まさにクルマが好き、運転が好きな若い方向けのモデルです。

もう一つの大きな特徴は、これでもか!と言う程「冴えないデザイン」です。
エアロも無い、タイヤも細い、ホイールキャップ?、カッコいいと思える
デザインでは有りませんが、車は見た目も大切ですが、運転している時に
外観は目に入りません。そういった割り切りが出来る方には乗って楽しさを
存分に感じて頂けるモデルです。

車の状態
-気になる点-
まず左側面、ドアパネル下の側面部、「サイドシル」部分に左折時に巻き込み
にて側面を大きく擦り、凹ませた跡が残ります。幸い塗装部の傷は浅い為大きな
錆や切れ、破れ等がある状態では有りませんが目視で「一目」で解る状態です。
走行に支障が及ぶ部分では有りませんが、見た目にすぐに解りますので気になる
方は補修をお勧め致します。(補修の際には別途費用が必要です)

20220717EP91_009.jpg

今流行の「エアロ」のデザインでは有りません。左折巻込の凹みです。
補修をご希望の際は納車前整備の際に当店の提携ペイントショップで
綺麗に補修を行わせて頂きます。(別途費用は必要ですのでお尋ね下さい)

車両の側面は上記の目立つ大きな傷を伴う凹み程度で両側面他に気になる部位は
ほぼ有りません。前後バンパーには小さな塗膜剥げが所々に散逸して見受けられ
ます。また前バンパー左右側面には擦った様な傷をタッチペンで修正した跡が
見受けられます。タッチペン修正のお蔭で近くでじっと見ると解る程度で、ほぼ
気にならないレベルだと感じます。尚前後バンパーの小さな塗膜剥げについては
納車前にタッチペン補修を予定しておりますが、補修すればほぼ目立たない状態
になると思います。気になる目立つ、傷や凹みは以上となります。
外装には目立つ大きな凹みはありませんが小さい傷は各所に有ります。
気になる点は以上となります。

-良い点-
@小さな傷、左側面サイドシルの傷、凹み以外は全体的に保管状態の良さから
塗装の状態も良く、ホワイト色の塗装は「艶」も有り良い状態です。ヘッドライト
レンズの状態等を拝見頂いても状態の良さがお解り頂けると思います。

20220717EP91_007.jpg

ホワイトは年月の経過と保管状態に拠っては「艶」が無くなり粉を拭いた様な
みすぼらしい状態になりますが、こちらの車輌は保管状態がかなり良かった為
ご覧の様に艶もピカピカ、ヘッドライトも曇りの無い綺麗な状態を維持しております。

@内装は禁煙車の上に外装同様保管環境が良かった為、全体に状態が良い上に
綺麗です。染みついた汚れや切れ、割れ等一切無く現在も新品の雰囲気を残します。

20220717EP91_002.jpg

基本的な装備は一通り付いております。電動格納式ミラー、純正キーレス、運転席
・助手席エアバッグ・エアコン・ABS・そして懐かしのカセットオーディオを装備します。

20220717EP91_004.jpg

灰皿は禁煙車に付き新品状態のままです。エアコンはトヨタの懐かしい
ECON→エコノミーモードが付いたマニュアルエアコンです。

20220717EP91_003.jpg

本革のカッコイイタイプのノブでは無く、商用車等でお馴染の普通のノブですが、
ご覧の通り状態良く大変綺麗です。シフトブーツも破れ等無く良い状態です。

20220717EP91_005.jpg

室内もご覧の通り清潔感溢れる綺麗な状態です。内装は既に除菌清掃
+抗菌加工施工済で安心して使用頂けます。

20220717EP91_006.jpg

良く言うと「オーソドックス(標準的)なデザイン」、悪く言うと「ちょっとダサい」
感じがするホイールキャップを装着、その下の鉄ホイールは大変良い状態です。
タイヤハウス内もご覧の通り綺麗なままです。

20220717EP91_008.jpg

あまりカッコいいデザインでは無い純正フォグランプ。バンパーからガツーンと
出っ張っていますが、実際に夜間に照射するとかなり実用的な事が解ります。
通常のバンパー埋込フォグよりも前に出ている為、実に見易いフォグです。

20220717EP91_010.jpg

外装は「綺麗にピカピカにする必要が無かった」為、軽く水タオルで拭いた程度
で撮影しております。前オーナ様の御手入れが行き届いている為特別清掃を
する箇所も無く、タイヤ+ホイールを綺麗にした程度です。尚お手入れは綺麗に
ワックス仕上げが行われています。(当店にてガラスコート施工も勿論可能です
のでご希望のお手入れ方法に併せて納車前にお手入れさせて頂きます。)

基本的に機関、外装、内装に大きな問題点は無いですが、足回りブーツ類の交換含め
消耗品を交換する必要が有りますので納車前整備が必要となっております。
(整備については支払総額に含まれ、別途費用は不要です)

尚、当店の整備やサービス、室内や外装の拘り作業など是非当店ホームページ
をご参照下さい。
ニコニコオートホームページ
こちらのお車もご購入後のアフターケアも含めてのお付き合いが出来れば
と心より願っております。

尚、大変恐縮ですがこちらの車両は、業者販売、現状販売はお受けできません。
また車両の値引きもお断りしております。気に入って頂ける方に御買上頂ければ幸いです。

車両販売価格は
¥399,900--(税込)、リサイクル券代金、諸費用別途必要、となります。
尚、車両価格は掲載1週間はボーナス価格として割引設定させて頂いて
おります。掲載1週以降については本来の当店の希望する販売価格にて
再度更新させて頂きます→本来の希望価格は¥459,900-です)

20220717EP91_011.jpg

見た目は冴えないオジサン・オバサン車ですが、見ると乗るでは大違い。
昔のスターレットの伝統がそこに根付いています。クルマはやっぱり自分
で運転するもの、乗って楽しい車です。是非これから車の運転に楽しさを
感じたい方にお勧めしたいトヨタの昔からあるフツーに見える「名車」です。

ご参考までに当店の掲載在庫はこちら
ニコニコオート|カーセンサー在庫一覧
カーセンサにて、整備や保証プランを御客様に合計3通りお選び頂ける「総額表示」
にて掲載しております。お時間ございましたらカーセンサーをご覧ください。
尚カーセンサーの直通フリーダイアル(通話料無料です)は
0066-9711-020045です♪

店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 店舗は第1・第3・第5日曜日がお休み・朝10時00分~夕4時30分まで
土日祝日は夕5時00分まで
(お電話やメールの事前連絡の無い場合の最終受付は夕方3時迄です)
担当:店長
お越しになる前にご一報下さいませ♪
(尚試乗は一切行っておりませんので事前に了承の上ご来店下さい)
2022/07/17 掲載開始

~納車準備開始 MCX20 トヨタ プロナード3.0G♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート


 さて、天候を待っていても中々思い通りには。。本日ようやく雨が
上がった時点で以前より少しづつ準備しておりました電装品の装着
を開始致しました。部品も整いましたので作業開始です。

20220616MCX20_004.jpg

最も緊張する「エアコン吹出口」の取外で作業は中断しておりましたが
本日は「地デジチューナ」+「ETC」+「ドライブレコーダー」の取付開始

20220616MCX20_001.jpg

トランク左側にナビのユニットが有ります。下段が「アナログチューナー」
上段が「DVDドライブ→地図」です。この下段のチューナに映像入力用
ケーブルと「走行中にテレビが見れるキット→TVジャンパー」を装着します。
特別難しい作業では無く、取付後の配線取り回しをきちんと行います。

20220616MCX20_002.jpg

デジタルチューナは「4チャンネル」=4本アンテナを設置します。
ガラスにフィルムアンテナを貼り、アンテナを取り回しして行きます。
同時にETCのアンテナも取付を行います。ここで少しトラブル!
ドライブレコーダーの電源ケーブルに問題があるのを発見!
時間の都合でこちらは後日「補修」してから再度取付です。

20220616MCX20_003.jpg

次に「電装品取付」の為の電源取出しですが、今回は運転席側の
ヒューズボックスから電源を取出します。黄色いケーブルが「常時電源」
青いケーブルが「アクセサリー電源」です。既存のヒューズを抜いて装着
します。

20220616MCX20_005.jpg

オーディオユニットを外し、裏側に配線を通して行きます。今回はヒューズBOX
側~助手席側に向けて「チューナ」と「ETC」用の電源線を持って行きます。

20220616MCX20_006.jpg

画像の通り、右側→助手席側に引き回しして行きます。
オーディオユニット裏側はスペースも十分にあり作業がはかどります。
チューナ、ETCの設置位置を大体決めて、配線全体の配置を大まか
に決めて、ヒューズボックス側の配線作業を行います。

20220616MCX20_007.jpg

指さしている辺りの「隙間」に電源取出し配線に付属する「ヒューズ」
を格納します。この部分に配置しておくと、万が一のヒューズ切れによる
トラブルの際に「指で奥から取出しして交換」がカンタンに可能です。

20220616MCX20_008.jpg

このような感じになります。赤い丸の中にあるのが「常時電源」と
「アクセサリー電源」のヒューズボックスから取出ししている電源線
用の「管ヒューズホルダー」になります。

20220616MCX20_009.jpg

こちらは純正の「アース部分」ここに「チューナー」と「ETC」の分の
アースを設置します。

20220616MCX20_010.jpg

助手席側に設置する「チューナ」と「ETC」配線はステアリングコラム下の
「エアコン用ダクト」近辺を通り、終端をこの部分にタイラップで固定しています。
これでひとまず運転席側の配線作業は完了、機器の動作確認を行います。

20220616MCX20_011.jpg

イイ感じです♪今でこそこの部分にモニターが設置される様になって普通に
なりましたが、この年代の車両でこういったメータ部と連なる中央部にモニター
が配置されている車両は「ビスタ」や「セド・グロ」位だった様な気がします。
自然に視線が落ち着く位置で走行中でも安全に視聴できる位置です。

動作の確認が完了したので、助手席側の配線を綺麗にまとめて行きます。

20220616MCX20_012.jpg

各配線類毎にテープで綺麗にまとめています。チューナを設置した後に
長さを併せて良い場所に格納して行きます。

20220616MCX20_013.jpg

助手席したに配置する予定でしたが、シート下に様々な物が有り配置
スペースが十分にない為、この位置に配置する事になりました。配線
を通す手間がシート下より「物凄くラク」になりますが、配線類を綺麗に
配置しないと助手席足元が「ボコボコ」になる為注意が必要です。

20220616MCX20_014.jpg

チューナアンテナ4本とETCアンテナケーブルは左側ピラーのカバー
内部を通過し、下に移動し、この部分に来ています。いつも通りに
個々の製品毎に取外しし易い様に同じ位置で有っても別々に取付
しています。

20220616MCX20_018.jpg

これは左ピラーカバー内部です。アンテナ線はアンテナ線だけを
元にある線にタイラップで固定し、ETCアンテナ線はETCアンテナ
線だけを元にある線に同様に固定しています。個別に外したい時は
配線を見て頂ければカンタンに個別に外す事が可能です。

20220616MCX20_015.jpg

こちらはヒューズボックス側から来てチューナーに繋がる配線+
同様にETCに繋がる配線です。これらも同様に「個別」に取外し
が出来る様に同じ元の線にタイラップで固定しております。

20220616MCX20_016.jpg

手に持つのはETCに繋がる「電源」と「アンテナ線」のカプラーです。

20220616MCX20_017.jpg

まだ仮設置ですが、だいたいこの様な感じでグローブボックス内に
配置します。

20220616MCX20_019.jpg

プロナードの場合トランク側からの引込はとても簡単です。セルシオ
やプログレ等は特に「遮音対策」が徹底している為、穴と言う穴は
全て「塞がれて」いますが、ご覧の通りこの部分からトランクに配線が
通る隙間がある為専用の引き回し道具も不要、手でカンタンに可能です。
この辺りが流石「アメリカ生まれのトヨタ車」ですね。

20220616MCX20_020.jpg

これはエアコン吹出口が車台側の樹脂製「ダクト」に挿入する部分です。
どのような車両もこんな感じでスポンジテープが巻かれていますが、片側
のみ「用済み」になってしまっています。現在テープの在庫が切れ到着待ち
の為、後日改めて「施工」し直しを予定しております。

20220616MCX20_022.jpg

本日の作業はここまで!次週中旬の車検に向けて整備の時間が
迫っており、残る作業は車検完了後に行いますのでお待ち下さい♪

20220616MCX20_021.jpg

綺麗、と言うよりもまさに「新車」みたいなプロナードです。
あまり人気の無いモデルですので「まあすぐ売れる訳が無い」事と、
皆様ご周知の通り現在中古車の仕入価格は大変高い上にタマ数も
少なく、在庫数も少なくなる為「ちょっとだけ掲載」していた矢先に
当店のお馴染様に「矢の様なスピード」で成約されてしまいました。

さあ、今からタイヤも換えて乗るか!のタイミングでしたのでさっと
気分を変えてランクルプラドを購入出来たので何とか良かったのですが。

本日プロナードに乗ると、「ああ、やっぱりイイなあこの車」。。。
このまま地続きなら「アメリカまで行ってしまいたい」と感じる極上の
雰囲気に酔いしれてしまいました。

走行距離の嵩んだプロナードばかり乗り継いで来た私に取っては
もう「最上のコンディション」と言うか、まさに「新車のまんま」の状態に
改めて「溜息」が出てしまいました。

20220616MCX20_023.jpg

工場までの道のり、今日も十分混雑していましたが、もう少し混雑
していてもいいのになあ。と本気で思ってしまう位イイ車です。

次週中旬~後半に車検受験を予定しております。
楽しみにお待ち下さい♪

ニコニコオート
店長
04/06/16
フワフワと雲の上にいるような乗り心地で好きな音楽を聴きながら良く効く
エアコンで快適に移動する私のフィーリングに一番合うイイ車です。プロナード。

~2022/06新着在庫♪ H7 ST200 トヨタ エクシブ TR-X リミテッド 1オーナ走行1.9万キロ 禁煙車 屋内車庫保管 内装は新車同様で驚きます! 価格|変わった品揃えの中古車店|大阪府高槻市 ニコニコオート~

20220605ST200_001.jpg

平成6年式 トヨタ コロナEXIV TR-X LIMITED 
走行19,000キロ 1オーナ・禁煙車・記録簿付属
改造歴無のオリジナル車両です♪現在「33」ナンバーです!
車検令和6年2月迄有効です♪(長期放置車や展示車両
では有りません。現在も通常通り走行可能な車両です)

現在WAX仕上で綺麗な状態、ご希望の方はガラスコート施工
も可能ですのでご相談下さい。内装は「新車ですか?これ?」と感じる
驚く程の状態です。下記掲載の一部画像参照下さい♪
内装は入庫時そのままとなりますので後日当店標準の「除菌清掃
+抗菌加工施工」を行いますのでご安心下さい。

特徴
昭和終わり~平成初めに一世を風靡した「背の低い4ドア」スタイルの元祖で
あるカリーナED/コロナEXIVの2代目モデルです。バブル時代にEUNOSモデルと
共に登場したマツダ ペルソナ、誰も注目しなかった三菱エメロード、そこそこ
売れた日産プレセア等各メーカーがこぞって「真似」して市場に参入しましたが
バブル景気も終焉を迎え、さざ波が引く様に平成2桁には絶滅した「ロールーフ+
4ドアセダンスタイル」の名車です。

ほぼ5ナンバーサイズの車格でロールーフ+4ドアを実現している為、車室内、
特に後部座席は4ドアとは思えない「狭さ」を実現しております。後部座席に
大人を乗せて快適に走る為のクルマでは無く、「デザイン性で乗る」クルマ
だと思われます。

EXIVとは「Extra Impressive」超が付く印象的なと言う意味合いの造語であり、
キャッチコピーは「かつてない印象」(いえいえEDがあるのですが。。。)
だったと記憶します。全日本ツーリングカー選手権(JTCC)よりトムズより
レーシングカーデビューした「名車」です。

「名車」のベースとなったモデルはトヨタの名機(=ヤマハが造ったエンジン)
3S搭載モデルであり、こちらの車輌は同じ「S」が付いても4Sハイメカツインカム、
街乗りメインの穏やかなエンジン+ATの普通のモデルとなります。あくまで雰囲気
で乗るクルマですのでご理解下さい♪

気になる点
前バンパー中央部にライセンスプレートが位置し、その真横辺りに地面に垂直
に長さ10センチ程度の擦り傷が有り現在タッチペン補修されており、近くで
見ると解るレベルです。これ以外に目立つ傷凹みはほぼ無く、中古車として
はかなり状態が良いと感じます。

セールスポイント
クルマ自体が今や「超希少」である事、背の低い4ドア車は日本製ではもう
製造されておらずこういった旧モデルになってしまう事が挙げられます。

こちらの車輌としては内装はほぼ新車同様と感じられる程「状態良く綺麗」
です。これ以上の状態をお求めの方は「新車」ですよ♪と言う感じです。
古い年式の車両でこれほど内装の良い車両は「大変探すのが難しい」です。

20220605ST200_00.jpg

ステアリングやシフトノブは「擦れやテカり」無くほぼ新車時と変わりません。

20220605ST200_004.jpg

灰皿の中には昔懐かしの「ビーズ芳香剤」入り!久し振りに拝見しました。
シフトノブ部分やパーキングブレーキ部分も「樹脂が減ってツルツル」した様な
状態では無く新品の「シボが効いた艶の無い綺麗な状態」が画像でお分かり
頂けると思います。

20220605ST200_005.jpg

最も使用頻度の高い運転性部分の画像です。こちらは清掃前の撮影です。
ヘタリは勿論、切れ、破れ無く、ご覧の通り状態が良く綺麗です。これ以上の
状態を希望の方は「新車を買って下さい」となります。

外装は上記記載のバンパーの傷以外目立つ傷凹み無く、何より塗装、モール、
樹脂類の状態が良く綺麗にワックスで手入れがなされています。通常オーナー
カーの場合クルクルとワックス掛けされ「円形の傷」が見受けられる事が
殆どですが、こちらの車輌は磨き傷がほぼ無く大変良い状態です。保管状態
はシャッターガレージ等に保管されていた事が解る良い状態です。

20220605ST200_006.jpg

バイザー・ドアモール等のゴム、樹脂部分は劣化らしい劣化は無く新品に
近い状態を維持しております。内外装共に27年経過した車両とは思えない
お車です。クローム部等はピッカピカに輝いております♪

ご覧の通り状態は「抜群」です。樹脂部の表面傷や長年物を置いたり擦ったり
された傷など一切無い「新品に近い状態」で27年経過しています。

20220605ST200_007.jpg

後部座席については「新品同様」では無く「新品」です。保護ビニールは装着
されていませんが近くで嗅ぐと「新品の香り」がしています。ご覧の通り、後部
座席は「トランクスルー」、可倒式になっている為長尺物も積載可能です。

皆様御周知の通り「年式に古い車両の価格が大幅に値上がり」しております。
特に希少価値の高い車両、程度の良い車両、走行距離が少ない車両は顕著です。
こちらの車両も本来であれば「もう一声高い価格」で販売したいのが実情ですが
こういうったモデルをお探しの方に可能な限り「御買得価格にて」楽しんで
頂きたいとの思いから可能な限りお安くさせて頂いております。

20220605ST200_002.jpg

人気モデルとは言えないですが、「希少」と言えばかなり希少なモデルです。
世間では「ちょっと変わった(悪く言えば変態)車」ですが、程度はご覧の通り
27年前にタイムマシーンに乗って戻って「ディーラで新車を見る」位のレベル
ですのでご検討される方はご安心下さい。

尚車検が長く残っておりますので調子を保つ為にも店長が時折「乗車」する
予定ですので実車を拝見頂く際には前もってご連絡下さいます様お願い
申し上げます。

この年式の車両なので、現代の車両と比較するすべもありませんが、
基本的には機関、外装、内装に大きな問題点は無く、現状で直ぐに乗れる状態です。
詳細は店舗でお車ご覧下さい。

尚、当店の整備やサービス、室内や外装の拘り作業など是非当店ホームページも併せて
ご参照下さい。(ニコニコオートホームページ)

こちらのお車もご購入後のアフターケアも含めてのお付き合いが出来れば
と心より願っております。

尚、大変恐縮ですがこちらの車両は、業者販売、現状販売はお受けできません。
また車両の値引きもお断りしております。気に入って頂ける方に御買上頂ければ幸いです。

¥599,900--(税込)、リサイクル券代金、諸費用別途必要、となります。
6月後半迄にお声が掛からない際は元の販売価格と予定しておりました
¥699,900-(車両本体価格)に変更させて頂く予定です。


ご参考までに当店の掲載在庫はこちら
ニコニコオート|カーセンサー在庫一覧
カーセンサにて、整備や保証プランを御客様に合計3通りお選び頂ける「総額表示」
にて掲載しております。お時間ございましたらカーセンサーをご覧ください。
尚カーセンサーの直通フリーダイアル(通話料無料です)は
0066-9711-020045です♪

店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 店舗は第1・第3・第5日曜日がお休み・朝10時00分~夕4時30分まで
土日祝日は夕5時00分まで
(お電話やメールの事前連絡の無い場合の最終受付は夕方3時迄です)
担当:店長
お越しになる前にご一報下さいませ♪
(尚試乗は一切行っておりませんので事前に了承の上ご来店下さい)
2022/06/05 掲載開始
ニコニコオート店長ご紹介

オーナー

Author:オーナー
ニコニコオートの店長です。
のどかな自然に囲まれた地域で、夏は直射日光、冬は暴風に見舞われながら日々楽しく中古車販売と海外への輸出を行っております。今年52歳です。お客様皆様に「楽天的」と言われております。こちらもご覧ください。
ニコニコオートのウエブ

在庫車速報
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR