~ 納車準備進行中 AE92 スプリンター トレノ GT-APEX 5速M/Tモデル♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
ガラスフィルム施工も完了し、本格的に室内/外装の清掃です。
外装は塗装面の状態も良く特別大きな手当は不要ですが、内装は
以前からずっと気になっていた「艶出し剤の剥離、清掃」を行います。
と、その前に、ステアリングを私の秘蔵品「TOM'S」に交換し、次は
オーディオ交換+ETC装着です。

この年代のクルマと言えば「ステアリング交換」はクルマを買ったら
まずやる事でした。今のように本革ステアリングが多くの車両に採用
されておらず、まあエアバッグも無かった時代です。
オーディオはこちらも私の秘蔵品、多分ですが平成4-5年頃に購入
し、その後私の32Zに装着し、外して保管していたKENWOOD製です。
動くかどうか少し?でしたが、難無く作動、さすがは当時の日本製です。
今の日本ブランド海外製とは造りも何もかも違う贅沢な時代の製品です。
当時は「CD+グラフィックイコライザー」+「カセット+ラジオ+DSP」、
の組合せにCDチェンジャーを取付して25万円位したと思います。
今となっては懐かしい若い頃を思い出します。

AE92のオーディオスペースは高さが少し変則的で、DINで言うと、
2.5DINサイズになります。この時代はハーフDINサイズの「ラジオ」
も多く存在した時代です。AE92もハーフDIN+1DINカセット+1DIN
小物入が装着されているのでこうして「隙間」が生じます。

材料は「クリアファイル」と「カーラッピングフィルム」です。
これを隙間に配置します。

ETCアンテナはこの位置に装着です。

配線は左ピラー内を通り、グローブボックス裏に引込ます。
配線はいつも当店で使用する隙間の振動を防止するテープです。
欧州車のハーネステープよりももっと薄いテープです。薄く、馴染
が良い上に接着力が強いのでこういった面に貼付けするのには
とても便利です。加えて樹脂パーツの振動を吸収してくれます。

ETCはグローブボックス内に設置予定です。

先程作成した隙間テープを使用するとこんな感じになります。

では気になっていた「艶出し剤」を除去する作業です。
艶出し剤を長年使用していると製品自体に悪影響です。ヒビ割れや
硬化を促進しますし、汚れや埃を吸着し易くなります。まあダッシュ表面
のシボの溝に入り込み埃や汚れを定着させるのでどんどん黒ずみが
生じてきます。どれくらい汚れているかは次の画像でお分かり頂けます。

全体にテカテカしていますが、特に赤い丸近辺がコテコテに光っています。
これをアルカリ性の洗剤を吹きかけると、

溶けて濁っているのが「艶出し剤」の正体です。汚れや埃を吸着するので
塗っているだけで「汚れの原因」を作成しているようなものなのです。

吹きかけた部分をさっと拭っただけでこんなに汚れが付着しています。

左ドア内張を清掃しただけでバケツの水はこんなに汚くなります。
今回室内を清掃した際に軽くバケツ10杯はこんな泥水が出てきました。

これが「元の状態」です。艶ピカでは無く「しっとり」した状態。シボの溝に
汚れが溜っておらずきちんと「シボ」が見えるようになります。

ダッシュボードも「艶出し」から解放され本来の清潔な状態に戻りました。

ここがテカっていると運転中にギラギラ反射してとても危険です。
中古車を仕入れるとそこら中に「艶出し剤」が掛けられていて、
「ルークリ済み」なんて書かれているクルマが業者オークションには
良く出されているのを見ますが、「クリーニング」では無くただの余計な
手間を増やしているだけ、と私はいつも感じています。

ニコニコオートの敷地、事務所を見て頂くと店長の私が「綺麗好き」で
「神経質」とはとても思えない事は当店のお客様は良くご存じですが、
「販売する車」に関しては何故か「異常な程に神経質」なのです。
こういった部分や、スイッチの隙間等にゴシゴシ吹いて目詰まりした
ような「埃」等を見ると気が狂いそうになります。
こういった蛇腹の隙間は「歯ブラシ」や「綿棒」で納得が行くまで綺麗
にしないと気が済まないですが、敷地内にゴミが落ちていてもさほど
気になりません。
多分ですが、どこか大きくずれているのかも知れません。

そして内装全ての清掃が完了です♪

ステアリングは昔っぽい感じでカッコいいです♪TOM'S製ですが、
実際は「ナルディ」なのです。クラシックタイプでは無く、このスタイルは
ウッドタイプでも流行りました。

カッコいいスタイルです。当時は「ミニソアラ」なんて言われましたね。

今年で35歳、私が19歳(現在53歳)の頃に販売されていた車両です。
今の若い世代の方にはどんな風に映るのか解りませんが、昭和40年代
生まれの方には「おっ!」と目を引くクルマで有る事は間違いないと思います。

後日キーレスを取付してほぼ完成です♪
すでに少し暖かくなってきたので分解するのも大変楽になりそうです。
ニコニコオート
店長
04/03/11
スポンサーサイト
~ ご納車 ENY34 グロリア 250グランツーリスモFOUR RB25DETモデル ♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
外装の細かい手直し部も多く且つ手入れが大変な「黒」、いつもより
手が掛かりましたがようやくお渡しできる状態になってホッと一息です。
今回このグロリアは当店のお客様の「注文」にて、クルマ探し~各部の
変更、整備、納車迄を承らせて頂きましたお車です。当店では近年
「乗りたいクルマを探して欲しい」と言うオーダーが増えている状況の中、
こちらの車輌についての記事も併せて参照頂ければと思います。

こちらが私も装着は初めて、LEDイエローフォグです。光った状態が
こんな感じ、今も峠道や郊外の暗い道での「雨や霧」には黄色が有効
だと思い私のセンスで色決めさせて頂きました。

室内も白色LEDが「明るさ抜群」ですが、やっぱり「調和」も大切です。
メータパネル光は「オレンジ」タイプ、シフト手元を照らすランプも同様色
ですのであまり雰囲気を壊さない様「黄色味がかったタイプのLED」を
前席ルームランプにチョイスしました。LEDですので白熱球より「明るく」
良い感じになったと思います。

最後の最後になりましたがグリルは純正グリルは「ブラックアウト」に
致しました。ボディ同色で一旦塗装したのですが。。多分こっちの方が
さりげなくカッコいい(と、私が感じただけなのですが。)日産純正の
KH3と言うカラー、黒に少しメタリックが入った色で仕上げました。

カッコ良くなりました♪(と、思うのですが。)綺麗な黒はカッコいいですね。

タイヤハウス内もピッカピカです。元の状態が良いのが解ります。

ステップ部分も違和感無く綺麗に仕上がりました。

室内はまるで新車時の様、実際に新車時の香りが残っています。
これは私が最も注意している部分です。車両購入の際「室内の状態」
に最も注意を払います。外装は手直しが可能ですが、室内の手直しは
相当に時間と費用が掛かります。今回も室内が良い状態で無い車両
であれば相当の期間お待ち頂く事になったかも知れないと考えると、
オーダー頂いたN様、そして私も「ラッキー」だったと感じます。





11/20(土)に下取車引取も兼ねて滋賀県まで私のドライブにて納車
させて頂きました。往路高速道路で少しアクセルを踏んで加速すると
聞こえるエンジン音はまさに6気筒ターボエンジン、まるでスカGに乗って
いる時同様の感覚です。
同じボディに3リッターターボVQエンジン搭載のモデルも相当に「速い」
ですが、高回転までスムースに回る澱みないエンジンのフィールは
やっぱり「直列6気筒」の特徴ですね。静かな上に気持ちのいいエンジン音、
高速走行が快適で楽しいクルマです。
無事予定通りに到着する頃には辺りは真っ暗、ライト類を変更しておいて
「役に立った」と実感しました。
こちらの車輌は当店のお客様より「注文」頂きましたモデルで、当初探す
のに「何ヶ月」も掛かると予想していましたが、偶然にも「ベスト」な条件の
車両がすぐに見つかりました。しかしそんな簡単な仕事で済む事は無く、
早く見つかった分様々な部分(ナビが映らない等)で手を入れる必要が
ありました。
これら作業を全て外注作業で行う販売店だと最終的に費用が嵩みますが、
当店では「できる限りの部分」は私が行えるように常日頃から自分の
経験と知識を深めて行く様に「作業を自分で行う」様にしております。
それらが最終的に「安心で御買得感」を提供できれば、と感じております。

こちらも過去ブログに掲載した画像、「ボディの磨き出し」作業です。
今では鈑金屋さん位しか使っていないと言われる「タオルバフ」を駆使
して昔ながらの磨き出しも私自身で納得の行く状態まで仕上げています。

こちらはヘッドライトの「表面再生」、きちんとした工程で行うには時間も
掛かる作業です。

これ位の作業がラクに出来なければ「中古車屋のオッサン」の意味が
無いと私は考えております。

これはメーターパネル内臓の液晶画面の交換作業です。オーディオが
外せる方なら誰でも可能な作業ですが、綺麗且つ丁寧に「どんな車でも」
こなせる様になるには「数多くの車両を自分で行う」以外に方法は有りません。
今回も点検~中古品の手配~取付、確認迄お任せ頂きました。



今は「モノも情報」も恵まれている時代です。何十年前と比較すれば
何でも簡単に出来る様になった事を実感しています。
今回の車両探し~ご納車まで、前回同様にお時間を十二分に頂いて
いた為、何とか各部をご希望に近い状態でお渡しできたとは感じますが
まだ数か所「もう少し手を」と感じる部分もあり、それらは「宿題」とさせて
頂く事となりました。
次回年始にご連絡の上車両の手直しの際には宜しくお願い致します。
また長きに渡り当店を信頼下さり、ご自身、ご家族がお乗りになるお車を
当店にて購入し続けて頂いている事心より御礼申し上げます。有難う
ございます。いつも期待に沿える様に今後とも頑張りますので何卒宜しく
お願い申し上げます。
ニコニコオート
店長
03/11/22
頂きましたランクル80、大切に扱わせて頂きます。有難うございました。
~ 納車準備進行中 ENY34グロリア カメラ装着完成+ライト類交換作業他♪~|変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート
カメラハーネスが到着し、これでキットが揃いました。

取付要領書通り運転席足元にあるカプラーから「バック信号」を分岐
します。その線を助手席側に通し、フロアカーペット下に配置するカメラ
のコントローラーに接続します。

分岐線の色は「青/黄」です。

ここを通過し助手席に通します。

このコントローラーに繋がるカプラーに「青/黄」線を接続します。
カプラはここからサイドシル(ステップ部分)に沿ってトランク内に
通します。

赤丸部分は丁度リアシート裏~トランク内を通過する部分となり、
ボディの切り立った鉄板部に触れる為このようにビニールテープ等で
保護しておくと安心です。

トランクダンパーに干渉しない部分を通過させトランク内に通します。


この様な感じで配線をまとめております。

ハイ、元通り、設置は無事完了です♪
カメラの映り具合はこのような感じです。

純正品なので電源類は「ハーネスを繋ぐ」だけで取る事となり、配線
らしい配線と言えば「バック信号線」位なので配線作業は一般的な
バックカメラと比較すると簡単です。但し、カメラの取付が「この車専用」
で、穴開けが大変な上、カメラを固定するナットが「手が入らない」位置
にある為締付に非常に苦労しましたが、綺麗に取付できました。

下取車両から取外ししたバックカメラはこの様な感じで装着致しました。

ライセンスプレートを照らすランプはLEDに変更です。

ドアカーテシランプも同じLEDにて変更です。
室内前部、後部のランプもLEDに変更予定です。
今回当店から些少ではございますが、ロービーム、ハイビームを白色
タイプのHID、フォグランプはイエロータイプの最新LEDフォグにサービス
にて変更させて頂く予定です。製品は明日~明後日に到着しますので
それらを取付しいよいよ完成の予定ですので楽しみにお待ち下さい♪
ニコニコオート
店長
03/11/16
~2021/10 新着在庫♪ H8トヨタ SW20 MR-2 G-Limited T-Bar A/T車 下取御買得車 価格|変わった品揃えの中古車店|大阪府高槻市 ニコニコオート

平成8年式 トヨタMR-2 G-Limited Tバールーフ 当店顧客下取 禁煙車
4型モデルですが、3型用バンパーに交換されています。
走行15万キロ タイミングベルト関連部品他R1年~2年迄に整備多数完了済です。
元々は店頭の私が「通勤用」に購入した車両ですが、当店のお客様に「乗りたい」
と言われ、暫く乗って頂いていた車両です。
~こちらが以前の状態です♪~、現在純正とは異なるAWを装着しております。

特徴
「リトラクタブルヘッドライト」+「ミッドシップ」+「2シーター」のスポーツカー
です。日本の「欧州車を見ている」評論家には「有り合わせで作った車」等と当時
揶揄された車両ですが、自動車レースの文化が根付く本場「英国」で「スポーツカー」
と認められている本物のスポーツカーです。当店が長くお付合する英国人の方が
「MR-2はスポーツカー、日本のクルマは凄いよね」と太鼓判を押して頂いてますので
間違い有りません。ロータスのように少量で高価な「スポーツカー」もあればこの
車両のように「安価で高性能なスポーツカー」もあるという事が「世界の認識」です。
一般の日本人の方が認識している以上に「日本製自動車は高性能でカッコいい」と
言うのが世界の常識です。その為、これら80-90年代の日本製のスポーツモデルが
今や「海外に加速して流出している現状」があります。
ATモデルで有っても「スポーツカー」には変わりは有りませんが、そこは日本製、
エアコン、パワーウインドウ等の快適装備が「きちんと実用的に使用」出来ます。
このモデルの後に出た「MR-S」と比較してどっちがカッコいいか、これは個人
の判断となりますが、もう二度と将来においてこんなクルマは出てこないのが
大きな特徴だと私は個人的に感じております。
気になる点
ルーフガラス後部「黒い塗装」部に剥げが有ります。現在そのままの状態です。
補修が必要ですが、お安く販売する為に現状となりますがペイント希望の方は
ご相談下さい。できるだけお安く手配させて頂きます。ボンネット部に直径2CM
程度の塗装欠が有りタッチアップ補修済、近くで見ると解るレベルです。
前バンパとボンネットの合わせ面のバンパ側に2箇所「塗装剥げ」が有り、こちら
もタッチアップ補修済、近くで見ると解るレベルです。もう1箇所、右後部
クオータパネルとルーフ黒い塗装部の境界線近辺に直径3センチ程度の「半円
状」の剥げが有り、タッチアップ補修済、こちらも近くで見ると解るレベルです。
目立つ傷・凹みは以上となります。

以前はもう少しマシな状態でしたが、前オーナが「カーボンフィルム」を貼付し、
その貼り方が「どう見ても今一歩」でしたので、再度貼り直しを検討し、一旦
剥がした状態で「次の車に目移り」した為、この状態になっています。再び
カーボンフィルム等貼るか、元通りに塗装するかは次のオーナー次第です。
参考までにこちらの画像が前オーナーが「カーボンフィルム」を貼ってその
画像を送信下さった際の画像です。

費用的には「フィルムを貼る」のも「塗装する」のも大きく変わりません。
お好みでお任せ頂くか、ご自身で楽しみながらやるのも良いと思います。

黒と銀の境目に見える楕円形の「塗装剥げ」上記記載通りタッチアップ処理
している為パッと見は解りませんが、ご覧の通り近くに行くと解ります。
ボンネットにも同様の物が有りますが、写真撮影しても殆ど解りませんので
この剥げを参考にして下さい。

前ホイールはまあまあカッコいいデザインですが、どこのメーカかは
解りません。

後ホイールは軽量ホイールで有名なダンロップ・ディレッツアです。
尚前後共昨年11月にハンコック製Ventus Prime 新品に交換し
まだ7-9部山残の状態です♪
参考までにブレーキパッドは一昨年8月、納車前整備時点で前後
新品パッドを装着しております(住友ADVICS製です)
セールスポイント
「乗り味」です。トヨタ車ですのでこういうスポーツモデルでも快適です。
エアコンは良く効きますし、パワーウインド、パワーステアリングが付いており
男性と比較して力の弱い女性でも「えっ、スポーツカー」と気構える事無く
カローラや軽自動車同様に運転する事が可能です。
但し、ステアリングを切った時のクルマの動き、加速した時の動き、減速した際
の動き、どれも「スポーツカー」を感じる走りです。低い視点、左手を自然に置く
と手に収まる「シフトレバー」、包まれるようなドライブポジション、背後で唸る
エンジン、アクセルを踏み、加速し、熱くなると「スポーツカーに乗っている」
と感じる事も出来る車です。
オジサン車の様に「片手ハンドル」で走る事も可能ですが、きちんとした姿勢で
ステアリングを持ち前を見て運転する事が楽しくなるクルマです。
軽くて、低速も充分にあるヤマハ製3SエンジンですのでA/T車でも十分に楽しむ
事が可能です。古くなっても「やっぱり良いエンジンだなあ」と感じます。
普段の暮らしに忘れていた「スポーツ」を感じたい方、週末に風に髪をなびかせ
楽しさを感じたい方、年齢、性別を問わずにお勧め出来る良いクルマです。

シートカバーは一昨年8月に私が「通勤使用」する前に新品のシートカバーを
装着しました。まだ使用して2年弱、綺麗な状態です。ルームミラーから垂れて
いる配線はバックカメラ映像様です。私も前オーナーも「自分で乗るクルマ」は
お見せする事が出来ない程「適当にやっている」為、この配線は今も垂れている
状態です。(ちょっとやり直しが必要ですね)

さすがスポーツカー!背が低くてカッコいいです。が、カメラの位置が少し。。。
ただ、ナンバー近辺に装着するより格段に見易く実用的です。

前ホイールは画像で見ると後ホイールと同色に見えなくもないですが、
前→シルバー、後→ホワイトの前後違う色になります。
~整備記録について~
令和1年店長の「通勤車」として購入後、当店のお客様に販売する際に
@プラグ/コード/ディストリビュータ/インテークマニホールドを交換
@シリンダーヘッドパッキン/Vベルト全数を交換
@前後ブレーキパッド新品に
@パーキングブレーキ調整
@エンジンオイル/ミッションオイルをワコーズ製で交換
@エアコン回路にワコーズ添加剤
@バッテリーをパナソニック製CAOSに
上記の整備を行い納車致しました。
その後オイル滲み→次第に漏れに発展した為、令和2年の車検整備時に
提携認証工場で最終的にエンジンを下ろして点検を行い、下記の部品の
交換を行いました。
@タイミングベルト、ウォータポンプ、テンショナー類、シール類一式
@クランクシャフトシール、オイルパンパッキン
@シリンダーヘッドパッキン、Vベルト全数、ディストリビュータOリング
@エンジンオイル/ミッションオイルに添加剤
@タイヤ4本新品
途中オーナ様が
@メインECU(修理済、トランジスタ交換品)
@PSECU
@メータ修理
等を行われました。
現在車両は至って通常、不調、不良個所無く、懸念していたオイル漏れも
再発する事無く今に至ります。
令和2年車検時以降は店長のBNR34で使用し好印象のワコーズ製EGオイル
4CRの10W-60を3か月/3000KMのいずれか早い時期で交換を継続しています。

このモデルは古くなってきて何も手を入れられていなくて油がべったりして
いる様なクルマも増えています。この2年でシリンダー上~ブロック~オイルパンまで
最終的にはエンジンを下ろして「油滲・油漏」を補修し、現在はご覧の通り綺麗な状態
になりました。
またオーバークオリティと言えなくもない大変高価なエンジンオイルで手入
されており、機関については問題の無い車両であると言えます。これで見た目が
パーフェクトであれば「もっと高い価格」で販売させて頂く所です。

リトラクタブルヘッドライトはきちんと動作していますのでご安心を。
リアアンテナもスイッチを取付し「手動で昇降」出来る様にしています。
週に1~2回は「アルテッツア」と交代で店長が通勤に乗っていると思い
ますので来店を検討の方は事前にお問合せ下さい♪
この年式の車両なので、現代の車両と電子関連部品の進歩等比較するすべもありませんが、
基本的には機関、外装、内装に大きな問題点は無く、現状で直ぐに乗れる状態です。
詳細は店舗でお車ご覧下さい。
尚、当店の整備やサービス、室内や外装の拘り作業など是非当店ホームページも併せて
ご参照下さい。(ニコニコオートホームページ)
こちらのお車もご購入後のアフターケアも含めてのお付き合いが出来れば
と心より願っております。
尚、大変恐縮ですがこちらの車両は、業者販売、現状販売はお受けできません。
また車両の値引きもお断りしております。気に入って頂ける方に御買上頂ければ幸いです。
車両販売価格は
¥799,900--(税込)、リサイクル券代金、諸費用別途必要、となります。
ご参考までに当店の掲載在庫はこちら
ニコニコオート|カーセンサー在庫一覧
カーセンサにて、整備や保証プランを御客様に合計3通りお選び頂ける「総額表示」
にて掲載しております。お時間ございましたらカーセンサーをご覧ください。
尚カーセンサーの直通フリーダイアル(通話料無料です)は
0066-9711-020045です♪
店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 店舗は第1・第3・第5日曜日がお休み・朝10時00分~夕4時30分まで
(お電話やメールの事前連絡の無い場合の最終受付は夕方3時00分迄です)
担当:店長
お越しになる前にご一報下さいませ♪
(尚試乗は一切行っておりませんので事前に了承の上ご来店下さい)
2021/10/23掲載開始
2021/10 新着在庫 スバル サンバーディアス クラシック・バン 4WD・5速M/T 4ナンバー貨物車 価格||変わった品揃えの中古車店|大阪府 高槻市 ニコニコオート

H7年式 スバル サンバーディアス クラシック・バン 4WD+5速M/T車
検査R04/09迄 改造歴無 禁煙車 タイミングベルト交換済 H29~記録簿有
走行108,000キロ 下取車に付きお値打価格での販売です♪
特徴
異形ヘッドライトが中心になる時代の中で敢えて旧来の丸型ヘッドライトの
クラシック感あふれるデザインで新車当時からファンの多いスバルのバンです。
なんと言っても柔らかさあふれる可愛い「顔」と白く塗っただけと言えばそれ
だけの「スチールホイール」+「ルーフ」部がアクセントとなるクラシック感
溢れるデザインだと感じます。走りはベースとなるスバルサンバー特有の雪道
での安定感の優れたRR方式に加え、今回の車両はワンタッチ切替方式のパート
タイム方式4輪駆動です。「さわやか」の名称でもあるエアコン付仕様♪、
振動の少ないEN074気筒エンジン、後方エンジン故の静かなキャビン等スバルと
アクティでしか味わえないRR式車両がお好きな方にお勧めの車両です。
当店では輸出業が最も多忙を極めた2005年~2008年に北米(カナダ)
や英国に「クラシック」顔仕様に改造したサンバートラックを多数輸出
した経緯があります。日本だけでなく色んな国に愛されるデザインだと
認識しております。まだ現在米国でも人気が上昇し、特に4WD+AC付
サンバーは多数輸出されていますのでお探しの方は「早め」に入手
される事をお勧め致します。
良い点
塗装の状態・傷凹み等年式が古い(26年経過した商用バンです)のを考慮しても
良い状態を維持していると感じます。加えて禁煙車両に付きルーフや室内、そして
特に気になる「送風時の匂い」が気にならない点が良い点だと感じます。前オーナ
によるオイル管理も良く(約1か月に1回での定期オイル交換と伺っております)
4輪駆動も走行テスト済、きちんと稼働しております。気になるエアコンは異音等
も無く可動を確認しております。全体的に普通に問題無く乗れる状態であり、現在
不調や不良を感じる部分も無くそのまま次回車検時迄お乗り頂けると思います。

塗装は入庫後に洗車した状態での撮影です。(磨き等行っておりません)
ナカナカ良い状態を維持しています。

クローム部分、前後バンパー共に状態がご覧の通り良いと感じます。

運転席側から撮影した天井内張の状態です。禁煙車ですのでとても
良い状態です。バイザー部等も綺麗な状態のままです。

こちらは後部ゲート部側からの天井内張の状態です。ご覧の通り、
切れ、破れ、たるみ無く、綺麗な状態を維持しております。

荷台に置いているのは「純正ステアリング」です。お渡し可能です。

全席シートカバーを装着、現在メーカー不明ウッドステアリングを装着。

後部座席です。前席足元と同一デザインのカスタムマットを装着。

4輪駆動を示すランプはきちんと点灯し、走行も問題有りませんでした。

「EL」→エクストラローギア、1速よりも低速のギア装着のパートタイム
4輪駆動車です。山道や悪路で威力を発揮します。(普段は使いません)
シフト中央の赤いボタンを押すだけでワンタッチで4X4に切り替わります。
確か(と記憶しているのですが)速度10キロ以下であれば走行時も切替
が可能だったと思います。

純正オプション品?社外品かは解りませんがダッシュに装着する
トレイが装着されており、ドリンクホルターを内蔵しております。
「有る」と便利な装備です。ETCはトレイ上の左ピラー下部に装着
されています。ドリンクホルターは「ゴム製」で振動が出ないタイプです♪
良く無い点
運転席・助手席ドア鍵廻りに「すり傷」が多数あります。こちらは比較的薄い傷
に付き納車前に「傷取仕上」でお渡しの予定です。現在装着の前タイヤは角べり
が目立つ為、納車前整備時にタイヤローテーションを行いますが気になる方は交換
を検討される事をお勧め致します。目立つ傷凹みは特に無く目立たない部分について
は納車前にタッチペン処理を行ってお渡しする予定です。

前側タイヤはご覧の通り「角べり」が多めに出始めています。タイヤローテーションは
納車整備前に行いますが気になる方は交換をお勧め致します。(別途費用となります)

前側→後側を撮影の下回りです。

後側→前側を撮影の下回りです。

少し見えにくいですがベルトカバー部にTベルト交換を示すシールが
貼付けされています。プラグコードもNGK製に交換されており、マフラーも
交換されています。大きく費用が掛かる部位はきちんと手を入れられている
為これからも元気に頑張ってくれる事と思います。
この年式の車両なので、現代の車両と電子関連部品の進歩等比較するすべもありませんが、
基本的には機関、外装、内装に大きな問題点は無く、現状で直ぐに乗れる状態です。
詳細は店舗でお車ご覧下さい。
尚、当店の整備やサービス、室内や外装の拘り作業など是非当店ホームページも併せて
ご参照下さい。(ニコニコオートホームページ)
こちらのお車もご購入後のアフターケアも含めてのお付き合いが出来れば
と心より願っております。
尚、大変恐縮ですがこちらの車両は、業者販売、現状販売はお受けできません。
また車両の値引きもお断りしております。気に入って頂ける方に御買上頂ければ幸いです。
車両販売価格は
¥599,900--(税込)、リサイクル券代金、諸費用別途必要、となります。
~こちらの車輌は「下取車」となります。また今も人気が高く、加えて海外からの需要
が非常に高い為国内の中古車市場に中々車両が回らない「希少モデル」です。この
車両は4輪駆動+5速M/Tであり、自動車オークション等では海外の業者がほぼ全て
輸出して行く為、現在市場に殆ど出回りません。その車両をなるべくお安く販売させて
頂く為にも当店で通常行う「外装の清掃、磨き作業、内装の完全清掃作業」等は行わず
そのままの状態に近い状態で「なるべく安い価格」で販売させて頂きます。別途清掃が
ご希望の方はご相談下さい。別途費用頂戴致しますが追加作業は可能です。~
ご参考までに当店の掲載在庫はこちら
ニコニコオート|カーセンサー在庫一覧
カーセンサにて、整備や保証プランを御客様に合計3通り
お選び頂ける「総額表示」にて掲載しております。お時間ございましたらカーセンサーを
ご覧ください。
尚カーセンサーの直通フリーダイアル(通話料無料です)は
0066-9711-020045です♪
店舗は
大阪府高槻市唐崎北3-29-2
でんわ 072-677-7630
営業 店舗は第1・第3・第5日曜日がお休み・朝9時30分~夕4時30分まで
土日祝日は夕4時00分まで
(お電話やメールの事前連絡の無い場合の最終受付は夕方3時迄です)
担当:店長
お越しになる前にご一報下さいませ♪
(尚試乗は一切行っておりませんので事前に了承の上ご来店下さい)
2021/10/02 掲載開始